埼玉県主催
かたしな高原スキー場
GS大会に行ってきました。
来年から中学生になるチビ助1号の全国大会予選を見越しての練習も兼ねた参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1b/83251e551388d351bdc7008ce036a224.jpg?1678001917)
天気に恵まれての久しぶりのスキーレースとなりました。
朝、リフトが運行開始しと共にフリースキーして動きを確認。
そして受け付けを済ませてコースを見る作業
「インスペクション」
をじっくり行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/0b47de276bf54feab119bf1713970dac.jpg?1678001918)
そしてレース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/0c13f0b5edb7a34dce798f1e675baca0.jpg?1678001918)
スキーのアルペンレースって同じコースは2度とありません。
インスペクションと言って、横滑りしながらコースの下見をして、いきなり攻めます。
なので
コースを読む力も必要!
この力は大会に出て経験を積むしかない。
正直僕はこの経験値がなく
弱い=遅い
です。。。
チビ助1号はなんなく滑るので、やっぱり若いって凄いよなぁと我が娘ながら思ったり。
チビ助1号
嫁
僕
で1秒づつの差まで詰まってきました。
来年か、再来年には抜かれるな。
チビ助1号は大学生から2秒落ちだったので、チビ助本人も満足!?
晴天の中で楽しい大会でした!