こっちはSP12と違って余裕は全くなし!
宗さんを追うどころか、弟子のおさるにも付いていくのが精一杯。
調子を崩していたはずのなのに、俺が来たことからケツに火がついたらしく、素晴らしい走りを披露(笑)
2日間の練習では俺がタイムを上げるとおさるもタイムを上げるという中で、ほぼ同タイムでした。
<朝フリー>
元気よく1番にコースイン。
周りを気にせず淡々と昨日のベストを更新すべく走りますが昨日のタイムにも届きません。
うーん、やはり1人で走ると迷子なんだな(-。-;
<予選>
またまた1番にコースイン。
後ろにはおさる。
引っ張ってやるぜ!!!
と攻めるが45秒にギリギリ入れられる程度(>_<)
ダメだと思い、おさるを前に出します。
よーし、引っ張ってくれと思うが、おさるは緊張からかミス連発…
おい。。。頼むよ。。。
なんて思っていたらタイムアップ。
結果、おさる2番手。
俺は5番手に沈む。
はい、弟子に負けました…
決勝に向けて、単独ではどーにもならない事は痛いほど分かったし、宗さんや山口さんの前に出るのは運が味方しないと無理とも分かったので、フロントを打ち込む仕様に変える。
対おさる仕様(笑)
<決勝>
スタートは4番手が失敗したので交わして3番手に上がる。
ラッキー!
と思ったら赤旗。
クラッシュもないのに珍しいなぁ
と思っていたのですか、ヘルメット?
にトラブルを抱えたライダーをコースインしてもらう為にスタートやり直ししたみたい。
こういう配慮も優しさなのかな。
僕的には良い事かなと思いました。
という事で、再度スタートです。
さすがに今回は4番手なライダーさんはミスりません。
しかし、展開の中で裏直後からの時計コーナーで抜いて4番手に上がる。
ここからは我慢のレース。
前はおさるですがペースがいい。
時計を見ると45秒2。。。
うーん、想定タイムは余裕で出ているのでやはりおさるが素晴らしい。
宗さん&山口さんのトップ2について行っています。
俺は余裕なし。
120%で攻めまくる。
離されかけるが展開が味方してくれて、ギリギリ離されない。
しかし、弟子のおさるの前に出る余裕がない。。。
余裕?なんてあるわけない!
しかし、チャンスはありそう。
周回が進むにつれておさるのミスが目立ちだした。
前もやりあっているし、チャンスは来ると信じて120%集中して走る。
ラストラップを迎える
「やべー負けるぅ。まったなぁまいったなぁ。。。」
と思っていたらストレートの立ち上がりでおさるちょっと失敗。
すかさず合わせてスリップに入る。
1コーナーピタピタで入り、そのまま立ち上がる。
時計コーナーもアウトから合わせる。
そして、フロントフォークを固めた力を見せつける!?
かのごとく(笑)
サラッとインに入って立ち上がりクロスを潰す。
そしてチェッカー。
ふぅ、なんとか面目保ったぜ。
おさるは泣きそうなほど悔しがっていた。
いいね!
重要だよ!!
その気持ち!!!
金星はお預け出来て本当にホッとしました。
とはいて、3位チェッカー。
トップ2台には全然敵わない。。。
このままでは悔しいので時間作ってリベンジしたいなぁ
と思った明智ライスポカップでした。
とりあえず初走行にしては合格点でしょ!
