あだ名が
「増税メガネ」
と言わられるが、ホントその通り。
また賃上げですか。
僕の会社の業績も決して儲かっていない。
色々なモノが上がり、例えば交通費一つ取っても職員へ払う金額は増えている。
円安が続き過ぎているのも問題だ。
岸田首相は海外にお金をプレゼントしたいのか?
一時的な円安は良い面もあるが、ここまで長引くと厳しい。
そして何よりも賃上げ。
最低賃金を1500円とか言っているが
例えば
1000円と1500だと1.5倍違う。
パートやバイトは103万円ルールを考えながら働く人が多い。
となると、1000円の時は年間1030時間働かないと得られない金額を
1500円にしたら687時間で到達してしまう。
単純にこれだけ見れば良い事だと思うかもしれないが、1030-687=343時間もの労働力が喪失するわけです。
結果、企業は更なる労働力確保を行わなくてはならず、企業が支払う労働賃金は増大し、収支を圧迫する。
大企業だって厳しいのだから、中小企業は。。。
賃金上がっても会社自体が倒産し、働く場が無くなっては仕方ない。。。
だったらさ、103万円ルール無くそうよ。
労働するものはみんな平等に税を納める。
その代わり、例えば消費税自体を5%にするとか。
労働力を無くさせて
会社に賃上げ要求して
通ると思ってるのかな?
そして自分たちだけは給与を上げるとな。
ホント、バカなのかと言いたい。
もう、首相は国民の直接投票制にすればよい。