天気は快晴です。
レースのお約束、車検等々(2台あるからめんどくさい)をすませて、NSRのエンジン開けました。
なんでかって、昨日エンジン組んだときにピストンリングのトップリングの上下を確認したかが、怪しくて確認したんです。
問題ありませんでしたが~。。。
まずはMP100予選。
リンクスはSP100車両はMP100クラスになります。
コースインしてどうやってタイム出すかな~と思っていたら岡部君が来た!
けど
岡部くんじゃ速くて付いていけない。。。
と考えてたらかもさん発見。
かもさんの後ろでタイムアタック。
手元の時計で39秒4がポンと出た。
4stは長く走れば走るほどタイムが出にくくなる(油温との関係)ので、早めに出てホッとした。
その後、ちょっと様子を見てましたが、これ以上タイムアタックしてもタイムアップは望めないだろうと思い早めにコースアウトしました。
石川や樋口のフレッシュマンでのタイムアタックを見たりしてから、SP12-EXPのタイムアタック。
SP12は昨日も39秒1しか出ておらず、EXP勢では遅い。。。
バイクと乗り手の波長もあと一歩って感じだったので、心配でした。
コースインして、キョロキョロしていると粂田さんとウメ子パパが来た。
これについて行ってタイム出しちゃおうと思った。
離されたり、近づいたりしながら走ったら38秒8まで出た!
昨日よりもコンマ3アップ。
こちらもホッとしてタイムアタックを終えました。
ピットロードの戻っていくと、石川がいた。
すると
「お前一時4番手だったんだよ!」
と。
その時点で5番手でした。
マジーって感じ。
最終的予選結果は
MP100=4位
SP12=9位
この結果には満足。
今できるベストの走りをしての結果なので。
お昼は、ちゃんとお昼寝してから決勝へ!
MP100決勝。
スタートはまぁまぁかな。
前にはマック鈴木さん・大沢さん・青田さん・清水さんが居る。
みんなインを狙って走ってるから後方の自分にはなかなかスペースがない。
途中、抜いたりしてみたものの、自力で前方を狙うのは難しいと判断。
後方で様子をみてました。
そしたら、みんなが同時に1ヘヤで打ち合って、イン側ががら空きに!
ラッキー!!!
とまとめてパス出来て、2位集団の先頭に。
ここで、集中と言い聞かせて自分のスイッチを入れた。
マックさんと2周ぐらいやりあって、ラストラップに。
後ろはマックさんなので、小さなミスでも許されないとコーナーをクリアしていきました。
1ヘヤでイン側にバイクが見えましたが入りきれなかったみたい。
結果最終コーナーも走りきって思わずガッツポーズ。
後で聞いたら、後ろはビタビタだったらしく、周りはコントロールラインまでに抜かれちゃうんじゃないかとヒヤヒヤだったみたいです。
だって、マックさんからのプッシュにラストラップ耐えられた事が嬉しかったんですもん。
最終コーナー終って
満足!
でしたね。
MP100は最高の結果で終えました。
ここで、嬉しかったのもひと時で、メインイベントのSP12に集中。
SP12-EXPクラス決勝は本当に緊張する。。。
みんな目を吊り上げた猛者ばかりですからね。
そしてSP12決勝。
スタートは力みすぎて大失敗。
ウイリーしてしまった。。。
ここから気を取り直して前を追いかけます。
自分も38秒台を出しながら、今までで一番速いアベレージタイムで周回をしていきました。
すると、1台転倒、2台転倒、また2台転倒と転倒者の多いレース。
前もやりあっていた事もあり、気づけば7番手で先頭集団のケツについていた。
ラストラップ、入賞目指して1ヘヤを狙いましたが力及ばす、そのままの順位でフィニッシュ。
結果7位で初SP12ポイントをゲットできました。
今年に入り4stをはじめ、調子が上がらないどころかどん底だったSP12。
転倒者が多かったとは言え、トップ集団を見て走り切れた事はとても大きな収穫でした。
正直ホッとしたのが本音。
現状ではこれ以上ないだろうと思えるバイクに仕上がったのも大きかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fc/3a5bae5e2be190be298afacc3a62a050.jpg)
がんばってくれたバイク達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/845fc2117b8919ea25f8f373c2012d94.jpg)
MP100表彰。
今日はニコニコで温泉入って夕飯を食べて帰宅しました。
今日も楽しかったです!
ランキングが降下中。。。1票をお願いしま~す!
下記をクリック!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)