久しぶりに
うどんレストランうちだ屋に行きました。
元々はうどん屋さんですが
うどん以外にもメニューが豊富で (⌒-⌒) 価格もお手ごろということで
ちょくちょく行きます
メニューの改訂は
結構こまめにおこなわれていて
「なに食べよっかな…」って ( ̄ω ̄;)
メニューを開くと
定番メニュー&新メニューを一通り見るだけで
結構、時間がかかるほど
バラエティーに富んでます。
メニューを開くと
極辛カレーに目が行きました
「極辛黒カレー」、「極辛赤カレー」
ふむふむ ( ̄-  ̄ )
黒カレーは黒コショウ、赤カレーは唐辛子の辛さなのかな?
「極辛ビーフカレー」、「極辛チキンカレー」
ん? (ーー;).。oO(想像中)
ビーフカレーとかチキンカレーの「極辛」って珍しいな…
「極辛ハッシュドビーフ」
おおっ!? w( ̄o ̄)w
ハヤシライスに「辛さ」の概念が無かったので
極辛って、どんな辛さなんだろう…?
気になって、気になって仕方がありません (´~`ヾ)
最初は「カツとじ定食」を食べようとしていたのですが…
トンカツをのせた極辛ハッシュドビーフ+うどんのセットを注文した (o><)o
注文すると店員さんが「辛いですが、よろしいでしょうか?」と聞いてきた
「はい」と答えながら
事前に確認されるくらいだから、結構、辛いのかなぁ… (・.・、)
っと期待と不安が高まる。
いよいよ極辛ハッシュドビーフが来た ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
いわゆる普通のハヤシライスと比べると
赤いです。
デミソースよりも唐辛子の香りがしてきました。
辛い食べ物は苦手ではないのですが
この極辛ハッシュドビーフは
結構、辛い部類に入るのではないでしょうか? o(゜◇゜o)
セットのうどんを食べるときは
少々、時間がたって冷えていたとしても
口に入れると
ものすごく熱々に感じることが出来ます (;^◇^;)
極辛シリーズは
かなり本格的な辛さを体験できるようです。
定番メニューあり、本格メニューありの幅広いメニュー構成で
久々のうちだ屋は「さすが」
と思いました。
めでたし、めでたし ~~o(~ー~o)