Bassy♪(* ̄ー ̄)vつらつら日記

福岡在住のbassy_1484が
釣り、クルマ、その他諸々について
つらつらと綴ってます ~~-v(* ̄・ ̄)。。o

セルフイメージその3

2012年07月20日 | 日記
セルフイメージを形作る、
これまでに積み重ねた経験は
良いものばかりではない。

人前での失敗
小テストの点数が、いつも悪い
ミスが多い
モテない
盛り上がる話題が浮かばない
うまく説明できない

そんな「失敗経験」から
ある事柄に対して「苦手」と感じてしまうようになる。

そのことと向き合うときに
たとえ意識していなくても
失敗パターンが頭の奥底にあって
結果として成功から遠ざかる振る舞いに陥ってしまう。

成功パターンが
しっかりと染み付いた人なら、
絶対にやらないことをしてしまう。


そうして
また失敗してしまう、
期待にそぐわない結果を導く
ことで
負のセルフイメージは
さらに強化されてしまう。


問題は、
無意識下に根付いている
負のセルフイメージを
どうやって変えていくか。

どうやったら
成功者の持つセルフイメージを持つことが出来るのか。

成功パターンのセルフイメージを持っているであろう人の真似をすれば良いのか?

無意識下で何があろうと
ブラス思考で物事に当たれば
解決できるだろうか?

事は、そう単純ではない気がする。

成功しようと考えたら、
自分の考え方を変えたら
何とか成功できたというのか?

トップセールスマンと同じ結果が、
そう簡単に出せないのと同じように、
表面を変えただけでは結果には結び付かない。

そもそも
最初から苦手意識があった訳ではなく、

やろうとして
上手くいかなかったことが
積み重なって今まで来たのだから、

やろうとして
変えられる代物ではない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿