一ヶ月前の話ですが、06/19~06/21まで彼女を引き連れて京都旅行に行きました♪
忙しすぎて精神的に参ってた時期だったので、凄く癒されましたが、帰ってきてからまた仕事でトラブル続きで精神的に参ってしまったので、再度行かなければ・・と思っています。
今は仕事も落ち着きつつあるので精神的には回復しつつありますが、先週はついに体調を壊してしまって、火曜に午後半休、水曜・木曜は一日休みました。。忙しいというかやらんといけないことが溜まってたので、木曜は朝から気合い入れて起きたんですけど、風呂に入ってたら倒れそうになったので、大事を取りました。金曜も、休めれば6.5連休になったので(夏休みも取れば8.5連休)休みたかったんですけど、さすがに行かないと仕事が滞ってたので、イヤイヤながらも出勤しました。
相変わらず話がズレるんですが、京都、マジ最高でした♪
人生で初めての京都旅行だったんですが、日本のいい部分を感じることができました。19日は金曜ということもあって、会社休暇して行きました。午前中は移動で潰れましたが、午後すぐホテルに着いて観光しました。ホテルはXJAPANの東京ドーム復活公演2008で初めて利用した「マイステイズ御茶ノ水」が気に入ってまして、BLITZ映画館観戦のときも近くのマイステイズ使ったし、2009年ライブでも再度「マイステイズ御茶ノ水」使って、今回の京都旅行でも「マイステイズ京都四条」を使いました♪かなり常連です笑” 次の東京ドームのときもまた同じホテルに泊まるつもりです♪(ここがまたXファンが多くて何か勝手に仲間意識になってウケます♪)
京都は一日目、清水寺・八坂神社・祇園を回り、二日目が平安神宮・金閣寺・銀閣寺・二条城などを回りました。三日目も少しだけ祇園や駅ビルを回ったりしました♪
京都の移動は市バスが500円で一日乗り放題なので、市バスで全部移動して楽しく過ごせました♪
心残りは、ちょっと遠くて行けなかった「宝泉院」と、金閣・銀閣で頂けなかった「抹茶」、和をテーマにした小物が多数置いてある「倭美坐」で一目惚れしたけど買うか買わないかで迷って結局買わなかった和のネックレスです。「宝泉院」はその後TVで照英が行ってるやつが流れたので、少し満足できたけど、「抹茶」は頂き損ねたのが本気で残念でした。金閣寺で、さぁ入ろうとしたときに目の前で終了になっちゃったんです。。17時ちょうどくらいだったかな・・・ネックレスは他では絶対置いてないだろうと思われる和なデザインに洋のシルバー感があるやつで、本気で一目惚れしました。ネットでも探したりしたんですけど見つけれませんでした↓↓確か、本のしおりみたいなバージョンと一緒に並べられてました。8000円くらいだったと思います。。自分はネックレスやらグラサンやらハンカチやら小物をしょっちゅう紛失する傾向があるので、なかなか高価なものを買うのに踏ん切りが付かなかったんです。。でもあれ買ってれば地元では絶対誰も持ってないし、オシャレやったろうになぁと悔やまれて仕方ないです。
ただ、実は「倭美坐」の2階で今回の京都旅行で一番幸せだった時間を過ごしました!それはお茶で有名な「辻利」のカフェ
「茶寮都路里」です♪♪
一階まで行列が出来てて、30分くらい待ったんですけど、待ってるときに出された
レモン入りグリーンティーが、ちょーうまくて!
お店に入ってからは、彼女が抹茶そばを、自分は「特選都路里パフェ」を食べました♪♪
「特選」っていうからに、パフェメニューの中で一番高くて全種類入っているパーフェクトなパフェなんです!いやぁ~うまいのなんのって最高な空間でした♪今は本店が改装中らしくて、たまたま「倭美坐」のビルで営業してたらしいです!次回また京都に行く時も絶対寄ろうと思っています!!
今回初めて京都を訪れてみて、慰安旅行先になる理由がわかったような気がしたし、将来住んでみたい土地の一つになりました♪(しかし外人さんが多かったぁ~しかもみんなマナー悪いし!内心、日本をけがすんじゃねぇ!と思いましたね。)
P.S. 京都に行って以来、自分の中で和ブームが起きています。iPhoneのカバー(
http://www.softbankselection.jp/jt_iphone/)とか・・