時空を超える和装便り

明治・大正・昭和のレトロ着物や美容、ヘアメイクの魅力を発信。

婚礼美容師のしあわせ

2005年12月06日 | 大人婚
黒引きの大振り袖に、文金高島田のかつら、豪華なべっ甲のかんざし。
和装がとてもよくお似合いになって、本当に美しかったです。

この日は秋の大安とあって某神社の境内はあちこちに花嫁様がいらっしゃいましたが、
はっきり申し上げまして、私がお支度させていただいた花嫁様がダントツにきれいでした。

皆様に喜ばれて、私も一日中幸せのおすそ分けをいただきました。
美容師として一番嬉しいときです。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘアメイクアーティストの為... | トップ | 美人度アップのオトク講演(... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵 (福井紋子)
2011-07-07 13:47:31
とっても素敵ですね♪
実家の福山に帰り、ずっとやってきた婚礼美容師としての仕事が出来る会社をさがしていますが、なかなか見つからず落ち込んでいましたが素晴らしい花嫁様を作られている写真を拝見でき、元気が沸きました。
返信する

コメントを投稿

大人婚」カテゴリの最新記事