![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/03/77453720a0a936ebe86c8829d58ee70b.jpg)
近頃、和装で結婚式をするカップルが増えています。
特に日本の伝統や文化を大切にする大人のカップルに
和婚は人気があるようです。
和装で結婚式というと白無垢と紋服が定番ですが
十二単衣は日本女性の結婚式の衣装としては最高の
憧れの衣装ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/dbc18a36285009c70684982487d9acde.jpg)
十二単衣と束帯は皇室の結婚式や行事で時々見かけますね。
あとは源氏物語などのノンフィクションの世界でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3b/f9c249105a1d396e3b91481302086e2c.jpg)
和装をご希望される花嫁様から十二単衣って興味はあるけど本当に着れるの
という質問を時々うかがいます。
ほんとうに十二枚着るの? 重くないの? 動けるの? 値段は?
等々・・
では一つずつお答えしますね
・本当に十二枚着るの?
着物の枚数は9枚ですがそれに袴や、唐衣、裳、下着などを
いれると十二枚になります。でも本来は十二単衣は12枚着る
のではなく数字の語呂合わせがよいからとも言われています。
・重くないかしら
一枚の着物は薄いので重ねてきてもそんなに重くないです。
でも 「大垂髪(おすべらかし)」のかつらはちょっと重いかも。
・きつくないかしら
実は十二単衣は一本のひもだけで結んでいるのできつさは
ぜんぜんありません
・動けるの
一人では難しいですが、介添えがいれば着付けをして
神社まで車移動も可能です
・値段はいくらですか
十二単衣、束帯の衣装代、かつら、着付けメイク、介添えなど
すべて込みで60万~70万ぐらいが多いようです。
(ビーセレブのパック料金はとてもリーズナブルです)
・どこに問い合わせたらいいの
本格的な十二単衣での挙式を行っているところは都内でも
少ないようです。
横浜のウェディング美容専門店、ビーセレブ は本格的で
リーズナブルなプランを行っております。もちろん出張も
お受けしています。
鎌倉パークホテル 、小田急ホテルセンチュリーなどで実績が
あります。
ビーセレブ では十二単で挙式をしたい、又は前撮り写真を撮りたい
花嫁様のご相談をいつでも受け付けしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/e01c8ecb05a5129185dbf8d49f4c4349.jpg)
ブライズビューティ・ビーセレブ