最後の文化祭に参加できなかったmeicaですが…。
文化祭明けに登校したら、
meicaの作品がとても好評だったとお友達から聞いたそうです
部活のお友達1:「スリットアニメーション、〇〇先生がずっと動かしてたで」
部活のお友達2:「モザイクアート、人が集まって人気やったで」
親友:「meicaのモザイクアート、ゆっくり見たかった今度じっくり見せてね
」
顧問の先生:「消しゴムはんこ、凄かった」
これは嬉しいコメントなんじゃない
廊下を歩いていたら、他学年の全く面識のない先生に声をかけられたそうで…
先生:「スリットアニメーション、あんなの作れるのはスゴイ才能だよ」
meica:「名前もよく知らない先生から声かけられてビックリした
なんで先生、meicaの顔知ってるんやろ…」
確かに
しかも、
スリットアニメーションは誰が作ったか名前を書いてなかったのに(笑)。
先生やお友達からいろんな感想が聞けて良かったね
さらに、
顧問の先生:「モザイクアート、家に飾るの?」
meica:「いや…。大きい(A2)からたぶん押し入れで眠ると思います」
顧問の先生:「だったら、その作品先生に譲ってくれる?」
顧問の先生が欲しいと言ってくださったので、
3年生全員のメッセージを書いて贈ろうかという話になりましたが…
後日、
meica:「モザイクアート、どこに飾るつもりですか?」
顧問の先生:「特別教室」
ということで、メッセージ添え案は消滅
meicaの作品は学校に飾られることになりました
画像のデータは残しているので、
ミニチュア版を作って自室に飾るのがいいかも
消しゴムはんこの絵は部活のお友達が欲しいと言ってくれているそうで、
近いうちに準備しないとね
みんなの記憶に残る文化祭になりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます