ベルベルBLOG

撮りっぱなしでスマホに眠ったままの写真をようやく活かせる、かも

お仕事回

2019-10-17 14:00:00 | 日記
さて今回は、「仕事の話も~」とのことなのでジム、ではなく事務の話を。

私は株式会社ベルテクノスで事務業務、主に電話対応や請求書の発行などを担当しています。
毎月後半は、協力会社から送られてくるデータとにらめっこ。
文系一筋の私は数字が大の苦手。
そんな人間が請求業務やって大丈夫なのか!?と思うこともありますが、自動化されたシステムのおかげでなんとかなっています。
もちろん毎回ダブルチェック。さらに心配性なのでトリプルチェックもかかしません。

文明の利器と人の目、どちらも私の業務には欠かせないのです。

そんな中、さらなる自動化と効率化を求めてRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入が始まっています。
始まっています、というか絶賛頑張っています。
自分の業務に合わせたシステムを組むため、数字ではなく今度は英語とにらめっこ。
助けてグーグル翻訳~な毎日。

でも一つ一つ組み上がっていくことに達成感はあります。
新たなエラーも出てくるわけですが。

ストレス軽減用のチョコをお供に頑張ります。


北海道で食べたゴジラのヒゲというアイス

北の大地②

2019-10-11 23:28:14 | 日記
前回に続き今回も北海道へ旅行した話を
仕事に関する話も~と言われましたが、一旦それはとりあえず次のブログにて


北海道2日目は朝4時前に起床し、5時には札幌を出発

向かう途中で見かけた地名

「占冠」

……なに?と思い即グーグル

「しむかっぷ」だそうで。
読み方が難解すぎる。
グーグル先生がいなかったら絶対読めなかった。
アイヌ語由来とのことで一つ知識が増えました。

さて、そんな感じで札幌から約1時間半。
どこに向かったかというと、こちら



どこ?



ということで(?)

トマムにあります雲海テラスに行ってきました。
朝限定の雲海カフェと絶景を求めて。

車から降りてすぐさま半袖にシャツ一枚という九州基準のうかれた服装で行ったことを激しく後悔。
なんと現地気温9℃。誰も彼も冬の装い。
20人に一人ぐらい私のような人間がいるのでしょう。ありがたいことに無料レンタルのダウンジャケットがご用意されていました。
迷わずありがたくレンタルさせていただきました。暖かいって最高!

しかし残念ながらこの日は雲海は発生せず。
飾ってあったポスターには見事な絶景が。絶対いつかリベンジ。

そんな感じでトマムからの富良野や美瑛を巡り、メロンを食べたり偶然見つけたノスタルジックな無人駅に感動したりと充実の2泊3日。
今度はさらに北の方に行ってみたいです。



こちらは美瑛の青い池

北の大地①

2019-09-30 20:20:56 | 日記
あっという間に9月末
さよなら8%
こんにちは10%

8%時代最後のブログは、某日に弾丸で行ってきた北海道の話でも


冬の時期にしか行ったことがなかったので、雪のない北海道に行ってみたいという理由と
行きたい県をいくつか書いてくじ引き形式にして、引き当てたのが北海道だったという理由

新千歳でレンタカー借りて拠点の札幌へ
ついたのがお昼過ぎだったため、一日目はホテルチェックインして特に観光はせずのんびり

そして夜に



ジン、ジン、成吉思汗

札幌市内に複数店舗がある、「だるま」というお店。
昔札幌に来た時もここで食べたのですが、お手軽価格でジンギスカンが目一杯食べられる!ということで今回もここにしました。
予約不可のため17時のオープンに合わせて行ったところ、すでに行列!
私たちの一つ前のお客さんで店内の席が埋まる...
店舗自体がカウンター席のみのためすぐ埋まっちゃうようです。
悲しく鳴くお腹をなだめながら待つこと30分
ようやくありつけたお肉の美味しさ

ご飯2杯をペロリと食べてしまい少し後悔
でも美味しかったので実質カロリーゼロ
満腹になったお腹のままホテルに戻り、翌日はある目的のため4時には起きないといけないので20時に就寝。

果たして寝坊せずに起きられたのか!?

北海道2日目はまた次のブログで






ジムとは

2019-09-13 00:18:21 | 日記
9月も半分が過ぎ、今年も残すところわずか
そして今回のブログはネタに困っているところ

なにかないかな~と思い、今回は通っているジムについてでも


もう何年も何年も何年も「ジム通わなきゃ」と思い
何年も何年も何年も過ぎてしまった
料金が、場所が、なんて言い訳を繰り返し、お試しでホットヨガも行ってみたり

そして今年ついに、友人に誘われ入会してしまいました

誰かと一緒なら行けるでしょ!と意気込み、三ヶ月無料キャンペーンに釣られて5月から通っています

場所も会社帰りに行きやすい場所かつ女性専用なので初心者でもお気軽に通える某ジム
筋骨隆々なトレーナーさんがつきっきり...なんてことはなく自分のペースでゆっくりできる辺りが私には合っているのかな
ゆっくりストレッチから始めて、器具使って、バランスボールからのまたストレッチで締める
これだけでも運動不足の人間にしてみれば結構な運動量(に感じる)

友人と予定合わなくても一人で通って週3目標に頑張っていましたが、週2...週1...となり8月はなんだかんだ忙しくて1回も行けず
ただただお金を寄付しているだけのようになってしまうのはよくないと思い、先日久しぶりに行ってきました
トレーナーのお姉さんに「久しぶりじゃないですか!?忘れてるかと思いました!」なんて言われても笑顔でスルー
9月は気合い入れ直して軌道修正に励みます

写真はとくに関係ない、いつか撮ったひまわり
夏にまだ縋りたい





灯を求めて

2019-08-30 22:21:08 | 日記
8月も気づけば明日で終わり


暑すぎるのは困るけど夏まだ終わって欲しくない~

結局泳ぎに行けてない~~!

泳ぎには行けてませんがとある場所には行ってきました

こちら




御船山のかみさまがすまう森へ今年も行ってきました

去年行ったときは人が多く、汗を流しながら行列に並んだ記憶(お盆休みのど真ん中だったのも理由)
今年は昼間に行ったらまだ人も少なくとても快適

これはあえての床


廃墟と巨像の異次元な雰囲気


昼間でも十分神秘的
そしてタイミング良く誰もいなくなったので写真取り放題

他にも用意された絵を自分の好きなように塗ってスタッフさんに渡すと



こんな感じで動き回る
うねうねしているものはほぼ私が塗った蛇
繁殖しすぎてそこら中うねうね

結局夜までいたのでこちらも


三脚などは禁止なので自力でぶれないように頑張ってみたけど見事にぼけてる
これはこれで味がある、多分
ブログに上げると画質悪くなるのが残念。。。


11月4日まで開催されているようなので皆様もぜひ