ベルベルBLOG

撮りっぱなしでスマホに眠ったままの写真をようやく活かせる、かも

夏の朝活

2019-08-09 09:10:48 | 日記
あっという間に7月が終わり8月になっちゃいました

過ぎちゃいましたが今年の立秋は8月8日とのこと
つまり暦の上ではもう秋!
うそだ~と言いたくなる

夏が一番好きだけど、好きだからこそ憎いこの暑さ
もう少し日差しに優しくされたい

夏が好きな理由はたくさんありますが、中でも夏の夕暮れ時

小さい頃家の縁側でごろんと転がって扇風機の風に当たりながら~なんてこと思い出してしまう時間帯
今は扇風機じゃとてもしのぎ切れないのがなんとなく切ないですが

そんな中先日撮った写真を1枚



一眼の設定も手伝って夕日みたいな赤さだけど
こちら夕日じゃなく朝日


夜型の人間なのもあって朝が少し弱い中頑張りました早起き
早起きというか夜中に出発したのでほぼ不眠のまま
友人と地元までドライブかねて朝日見に行ってきました

さすが田舎!遮るものがなにもない!人もいない!牛はいた!

朝日が水平線から顔を出す前の空はピンクがかっていて
エモーショナル全身に浴びてしまいました

その後は実家から徒歩で行けてしまう海にひっさしぶりに行ってみました
写真は撮り忘れたのでなし

小学生時代の夏休みには毎日のように泳ぎに行っていたので何も感じませんでしたが
こんなに綺麗だったっけ!?と驚くような透け感
時間帯も時間帯だったのでこれまた人もほとんどいなくて快適

足をつけたぐらいだけど冷たくて気持ちよかった
次は泳ぎに来たいです


その後家に帰り着いて意識飛ばしたのは言うまでもなく
朝活もはしゃぎすぎには注意


充満する甘い香り

2019-07-30 08:33:55 | 日記
毎年この時期になると届く嬉しい贈り物
つやつやのオレンジ色と甘い香り
南国育ちのマンゴーが今年も我が家に

私は食べる専門で、切り分けは旦那任せだったので今まで気にしてなかったけど
そういえばマンゴーって種どうなってるの!?と思い聞いてみたところ



なんとこの微妙にぼけてしまった写真左のやつが種だそうで(正確にはこの殻の中に種が入っている模様)
思わず「でかっ!」と声を上げてしまいました
気にしなかったらこの先も知らないまま
役に立つかどうかは置いといて、なんでも疑問を持つって大事だなと

そして毎回真ん中を避けて切っていたのはこのためだったのかと一つ勉強に

そしてマンゴー以外にも
THE南国カラーなドラゴンフルーツ




鮮やかすぎるパッションピンクな見た目と裏腹に味はさっぱり控えめ
そのままだと物足りなさがあるので我が家はヨーグルトと混ぜて食べたりします
パパイヤもあったけどこちらは写真撮るのを忘れる

そして別便で届いたこちら



パイナップル
葉の部分は切り落とされちゃってるので少しインパクトかけるけど
やっぱり一番夏のフルーツって感じします
最初口の中に広がる酸っぱさと後からくる甘さ
食レポが下手すぎるのと語彙力もないので簡潔に言う
とても美味しい

梅雨が明けてうんざりしてしまう暑さ
バテて食欲も落ちるこの時期に、フルーツはぴったりでいいですね

夏、始まります

2019-07-10 11:41:33 | 日記
ブログ開設一発目
ブログ自体久しぶりなので何を書くか迷うところ。

とりあえず1年前の夏は何してたかなっと画像欄をスクロール。
夏に撮った写真が色々出てくる中、9月に有休頂いて行った宮古島の写真を発見!



青い空、青い海
何度訪れても感動もの。
夏ってだけで不思議とワクワクしてくるけれど、この青はさらに気分が高揚しちゃいます。




この時は同行者がカナヅチだったため
悲しいことに海は眺めるだけだったので、次はまたダイビングやってみたいですね。
といっても体験レベル。自分一人で潜れるように、が目標。


近場の糸島や志賀島などに行く機会は何度もあったけれど、
最後に海でがっつり泳いだのいつだ?
と考える程度には時が経ってしまっているので
今年こそは海で泳げたらいいな。


まずは夏バテ予防と体力作りから始めます。