蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

今井先生の桃の花

2020年03月04日 | イーネオヤ
目はかゆいし、くしゃみが止まりません。
震災だろうが、流行病だろうが、杉花粉は容赦無く襲ってきます。
まいったなぁ…

今井瑞江先生の『トルコの伝統レース イーネオヤ 〜縫い針で編むレースの花〜』

この本から桃の花を作りました。

結構難しかったです。
この本に載っている花を一日1つ作る予定です。
お楽しみに。

4/11土曜日
富谷市役所で開催予定の
第2回 和の刻。
チラシが届きました。

コモノヤは加賀ゆびぬき制作体験ワークショップをやります。
所要時間120分〜
参加費1,500円です。
ご予約承ります。
が、
今回の新型コロナウイルスの騒動のため、予定の変更もあり得ますので、ご了承下さい。
無事、イベントが開催できるよう祈るばかりです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雛まつり | トップ | 今井先生のアーモンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イーネオヤ」カテゴリの最新記事