蹴り損ないの棘もうけ~べらっくわの晴耕雨読な日々の果実 = 加賀ゆびぬき・イーネオヤ・作るいろいろ~

日々この手で作りあげるものたちを紹介しています。【bellaqua@alto.ocn.neドットjp】

長い道のり

2017年04月20日 | 加賀ゆびぬき
麻の葉(試作)。

長いこと麻の葉の模様を作りたくて、以前は刺繍で解決。

でも、星印をいじっているうちに、ようやくそれらしいものに到達。
一年間の道のりでした。
作りたい図案を起こして、さっさと製図すことができると良いのですが、いつも難産。
悩んだ末に、諸先生方の本にまさに同じものを見ることも多いです。
しかも自分でかつて作っていたものだったり…。
どうすれば、お師匠様のようになれるのかしら。
爪の垢でも飲む?
全く自分の無能さが恨めしい。


地色のピンクを減らして、麻の葉の緑をツートンカラーにすると麻の葉に見えるはず。
今から頑張ります。

公募展の作品はスズメです。
工作も終わってます。
あと名札だけ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 星印✳︎ | トップ | 今週のお弁当〜2017年の4-2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

加賀ゆびぬき」カテゴリの最新記事