日日草。
コモノヤ作品展のおりに、盟友ルッテルさんに頼んだ寄せ植えのものが、まだ花を咲かせます。
寒いので室内に入れました。
さて、いつまで咲いてくれるのか大切にしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/86/bf1c099235204513cdf3f9b608224477.jpg?1731973132)
この花の形、蕾の形が愛らしくて、ぜひ今度イーネオヤで再現したいです。
♪
一番最近買った谷川俊太郎の詩集。
もちろん古本市で買ったものです。
傷みがちょっとひどくて安価でした。
読むのに支障はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/7f704b62b031ab233e92c9a38fc5dc58.jpg?1731973132)
これは、1966年に思潮社で刊行した詩集で、写真のものは1967年の9刷。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/7f704b62b031ab233e92c9a38fc5dc58.jpg?1731973132)
これは、1966年に思潮社で刊行した詩集で、写真のものは1967年の9刷。
当時1,800円もした本だそうです。
♪
うかつにも靴下を編み始めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/65ec831973b1a3286375a9b5db4f9bbc.jpg?1731973132)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます