昨日は朝のうち雨、夜中の雷と雨が凄かった(^_^;)
お陰で涼しくて、気持ち良かったよ(*^^*)
もう暑いのはコリゴリ、これで観察も楽になるぅ~(^^)v
お気に入りの石の上で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/41af6f405976e0fb726d356d0a2a6992.jpg)
この石は、セキレイやカワセミの止まり石の様ですね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/45b34026987ce356d69612e15bfbf56b.jpg)
魚を捕った時もこの石に戻って来ます、三角石が好きなんだね(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d22a55d388819043dcc348ba218f59c4.jpg)
↑低い位置から飛び込む時は、何時も2~3度羽ばたいてから飛び込むみたい(笑)
この石は上2枚の写真の三角石では無いのです、よく似てるけど(^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/f08bf291ddb2f38df2a87dc8d90210db.jpg)
石の上の白いのは糞ですが、カワセミの糞ではないかも(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/f2b2ef64c9b023c37a9f6b4750540743.jpg)
痒い時は、羽の下から短い足を出してカキカキします(^-^*)
他の小鳥は、そんな事するのかなぁ~見た事ないや(^-^*)
長く寛ぐ時はお気に入りの枝の上で・・・
風が吹いても余り揺れない枝を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/d60d5604bff3a93dd4af3b09fb069687.jpg)
この枝は、エサを撮る為の止まり枝でしょうね。
そしてカワセミがこんな姿勢で居る時は、近くにカワセミがもう1羽居る時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/e2acd6034e14702a7664cb8f357ef854.jpg)
目が据わってませんか?恐いです(^m^ )プッ
胸を反らせていますね、前方にカワセミが居るのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/3f01dc88727b1edd020e9fe3b5d1c753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
昨日の分まで頑張ろう
お陰で涼しくて、気持ち良かったよ(*^^*)
もう暑いのはコリゴリ、これで観察も楽になるぅ~(^^)v
お気に入りの石の上で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/92/41af6f405976e0fb726d356d0a2a6992.jpg)
この石は、セキレイやカワセミの止まり石の様ですね(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3b/45b34026987ce356d69612e15bfbf56b.jpg)
魚を捕った時もこの石に戻って来ます、三角石が好きなんだね(*^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b6/d22a55d388819043dcc348ba218f59c4.jpg)
↑低い位置から飛び込む時は、何時も2~3度羽ばたいてから飛び込むみたい(笑)
この石は上2枚の写真の三角石では無いのです、よく似てるけど(^-^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2d/f08bf291ddb2f38df2a87dc8d90210db.jpg)
石の上の白いのは糞ですが、カワセミの糞ではないかも(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/f2b2ef64c9b023c37a9f6b4750540743.jpg)
痒い時は、羽の下から短い足を出してカキカキします(^-^*)
他の小鳥は、そんな事するのかなぁ~見た事ないや(^-^*)
長く寛ぐ時はお気に入りの枝の上で・・・
風が吹いても余り揺れない枝を選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/d60d5604bff3a93dd4af3b09fb069687.jpg)
この枝は、エサを撮る為の止まり枝でしょうね。
そしてカワセミがこんな姿勢で居る時は、近くにカワセミがもう1羽居る時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/23/e2acd6034e14702a7664cb8f357ef854.jpg)
目が据わってませんか?恐いです(^m^ )プッ
胸を反らせていますね、前方にカワセミが居るのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/3f01dc88727b1edd020e9fe3b5d1c753.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/ea53af65d321177a42e0d2c64729f040.png)
昨日の分まで頑張ろう