goo blog サービス終了のお知らせ 

明日もカワセミ色☆

私達の身近にいる鳥さん達で綴ります。
珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

ちょっと秋かも

2010-09-10 | 翡翠部屋
昨日の夜はとっても涼しかったですね(*^^*)

今日もじっとしてれば、エアコン無くてもいけそうです・・・


木陰で寛ぐ事が多くなったカワセミさん、

今年は暑いから、影の深い所に居るので、見つける事が難しいですねぇ~(^_^)



水浴びもココでは滅多にしないので、何所かお気に入りの場所が有るのでしょうね(^_^;)




こんなお立ち台の様な所に出て来てくれたら、私達ヘボカメラマンも

とっても撮り易いんだけどなぁ~


最近宝庫では、道路にはみ出した樹木の伐採工事で、チェンソーの音がうるさく

鳥さんが寄り付きません、昨日偵察して来ましたら10月までの工事とか・・・

やっとカワセミシーズンが、やって来て喜んでたのに(涙)

カワセミの止まる木は、絶対に死守しなくては


今日は夕方行こう♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この鳥の名前は?

2010-09-09 | 野鳥部屋
先日より、宝庫に色んな鳥さんが飛来してますが、

この鳥はサンコウチョウが現れた翌日、同じ場所で見つけた鳥さんです。

普段居る鳥さんでは無さそうなのですが、ピンボケの為

図鑑を見てもサッパリ分りません(^_^;)

特徴は、胸の方は白かったのと、ちょっとオオルリに似ているような・・・




だけど、この画像では尾羽の所がちょっと変?
突起物なのか尾羽が傷んでるのか、確認不可(ーー:)



そして横から撮ったものがこれ(^_^;)
MFになっていた為、ピントが合って無いままシャッター押してしまいました。


町中の汚い二級河川の脇にある、土手の木に飛来したものです。
極僅かな短い時間だったので、これを撮った後見かける事は無かったです。

鳥の名前をご存知の方、ぜひご教授願いますm(_ _)m


今日は暑さが戻ったね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの雨となるか・・・

2010-09-08 | 翡翠部屋
久し振りに雨が降ったけど、地面に吸い込む程じゃないわね(^_^;)

上っ面だけしか濡れてなかった、もう少し降って欲しいな(^_^)

川の水も干上がり始め、カワセミさんのエサに影響して来るとこ困るし(^m^ )プッ








この子は3番子だと思われます。





今は一日何回もバトルしているのを見ますが、一番子や2番子達の戦いみたいです。

昨日は出撃出来なかったので、今日は行ってみようかな(*^^*)


台風は何所行った?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コムクドリさ~ん!

2010-09-07 | 野鳥部屋
宝庫でカワセミさんを撮り始めて、10日程でしょうか・・・

宝庫には、色んな鳥が飛び交ってる事に気付かされる(*^^*)

前回の記事のサンコウチョウもですが、この時期渡りに入るコムクドリもいました。



少し遠いのですが、コムクドリです。

嫌われ者のムクドリの仲間ですが、このコムクドリは人気者です(^_^)






一応飛翔も、偶然セキレイも居ますね(^_^;)

この写真は昨日撮ったものですが、金曜日に撮ったものも有ります。

これを撮った時は、まだコムクドリと確認出来てなかった(^_^;)



ヒヨドリと一緒に水浴びしてます。

一羽だけでしたが、コムクドリの♀でしょうかね(笑)


因みにこの画像は、フツーの嫌われ者のムクドリです(多分)



台風は今何所に・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで最後だサンコウチョウ

2010-09-06 | 野鳥部屋
三光鳥も三日目になると、流石に飽きて来ました。



そんな時は、フォトチャンネルに限りますね(*^^*)



フルスクリーンでもご覧いただけます。

今日は、歯医者さんへ行かなければなりません(ーー:)

この暑さの中、あの機械音を聞くと、暑さが増しますわ(^_^;)

サッサと済ませて、美味しくご飯が食べられますように(-人-)


今日で終わるかなぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする