ルドベキアです。明日からはまたアガパンサスを更新予定(^_^;)
アガパンサスです。中々撮影に出かけられていないので、同じ花の更新が続きます。7月も気が付いたら2/3が過ぎてしまった・・・・・。もう8月だとおののくばかり(-_-;)
アガパンサスです。別名紫君子蘭。古典や文学が好きな母親の血を受け継かず漫画の方が好きな人なので(苦笑)、「源氏物語」は「あさきゆめみし」で読みました(^_^;)そういえば紫と言えば「紫のバラの人」はいつ完結するのだろうか・・・・・(^_^;)
アガパンサスです。雨が上がった所で撮影に出かけましたが、着いたらまた本降りに。区が違うと空模様も違ってしまうのか(~_~;)雨降りの中何とか撮りましたがむしろ風の方がやっかいでこの日はろくに撮れないまま早々に撤収となりました(^_^;)
しっかし・・・・・このアガパンサスというお花は本当に姿が独特なせいか撮り手のセンスがもろに出てしまうお花だな・・・・・とつくづく実感。もっと上手くこのお花の美しさを伝えられるようになりたいです(>_<)
アガパンサスと言えば4年ほど前の栃木在住時は近隣で見かける事がほとんど無かったんですよね。。。でも今は公園や道端等あちこちで見かけるのでお手軽に撮影出来て嬉しい限りです(^^)
ビヨウヤナギです。金色の糸のような雄しべがお目当て。この時は風が吹きまくりでブレブレ写真ばかりでした。にしてももっと上手く撮れないものかね・・・・・(~_~;)
*西日本の方は雨が凄いみたいですね。くれぐれもお気を付け下さい。
キリンソウです。ずっとベンケイソウだと思っていたのですが、正確には「ベンケイソウ科」のキリンソウだったようで(^_^;)この花は必ず夕方に撮るので、大抵こんな感じの眠たげな黄色におさまります。そしていつも蟻んこのたかりっぷりが凄まじい。。。(@_@)
シノグロッサム(シナワスレナグサ)です。植え込みに「ベロニカ・オックスフォードブルー」のプレートがあったので、てっきりその品種だと勘違いしていました。記事にする前に確認して良かった~(^_^;)その後検索かけても名前がわからず、結局「みん花」さんの図鑑にて判明。未だにお世話になってありがたいですm(__)m