Le Ciel Bleu + belle's Photo Book +

花や風景の写真を気ままに緩々と画作り中。前ボケ多用の写真メインで言葉足らず。ご容赦下さい。

春うららか カンザクラとメジロ

2019-03-19 | 花と鳥



カンザクラとメジロです。フォトジェニックな子をタイミング良くパチリ。Yasuさんちのメジロちゃんはキレのよい関西弁ですが、新宿御苑で撮ったこの子は福井弁だったら良いな~、いや絶対福井弁だよなとか私的に夢想してみたり(^_^;)最近かるたと福井にハマっているせいです、ハイ(~_~;)
それにしてもやっぱりメジロは可愛い。大好きです(^^)

幸運来い来い♡ カンザクラとメジロ

2019-03-18 | 花と鳥





メジロ×カンザクラです。機敏なメジロちゃんとの追いかけごっこはいつも悪戦苦闘(^_^;)重たい望遠を手持ち撮影で必死こきましたが、この日も使える写真は数枚程度でした(~_~;)
動体の素晴らしい写真を撮られる方々を改めて尊敬。。。。。まず三脚持参を億劫がる時点でもうお話にならない私であった(^_^;)

桜香 カワヅザクラ

2019-03-12 | サクラ







カワヅザクラです。最後の一枚は表現したい事を上手く表現出来なかった作品。頭で描くイメージとファインダーの中の世界が思うように繋がらないのは相変わらずだったり(~_~;)
これでカワヅザクラのアップは終了です。久し振りの撮影でさっぱり手応えに欠く内容でしたが、お花の美しさを愛でながら写真を撮るのって凄く幸せだな~と実感出来た時間でした(^^)お付き合い下さり、ありがとうございました。

春告草 ウメ

2019-03-11 | ウメ





ハクバイです。ウメは難しい被写体ですね。。。バラバラの枝選びに四苦八苦した結果この有様。ウメはサクラよりも難しいな~と私的には感じます。写真の出来はアレですが、甘くて優しい香りを届けたくてアップしました。

最近某作品がきっかけで昔は一応全部覚えていた百人一首を再度覚え直し中。でも情けない事に衰えた脳みそには中々入っていかないですね(^_^;)でも梅の花を見ると35番の「人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の 香(か)ににほひける」を思い浮かべる事が出来て、そんな些細な事で喜ぶ自分がいます(^^)


春はめぐる カワヅザクラ

2019-03-11 | サクラ





カワヅザクラです。あともう1回で更新終わりかな?

今日は3月11日。改めて東日本大震災で犠牲になられた方のご冥福をお祈り致します。
我が家は夫が岩手県出身なので震災前から岩手の物産を購入するようにしていましたが、震災後は岩手だけで無く、福島、宮城の物も積極的に購入する事で微力ながら復興支援になれば・・・・・と思っています。

東北は見所たくさんの凄く素敵な土地ですよ~。中々観光目当てで現地に行かれなくても、食に関しては割と手が届きやすいかなと思います。
まず都内限定ですが、各県のアンテナショップがありますので、美味しい物産品を買ってみて下さい。どのショップも賑わっているので見ていて楽しいです(^^)
花好きとしては福島のアンテナショップでは地元産のリシアンサスの花束が格安で売られているので凄く嬉しかったりも(何せこちらでは花屋さんで1本800円とかしますからね・・・・・(~_~;))
私は下戸ですが、酒飲み夫は岩手の「南部美人」や福島の「写樂」といった日本酒は超お薦めだそうです。美味しいモノで言うと、岩手の「海宝漬」や「じゃじゃ麺」、宮城の「牛タン」や「ずんだ」は外せないな~。
東北は本当に美味しいモノだらけなので、現地で食べるもヨシ、ネットで購入するもヨシ。縁遠いという皆さんも是非お試し下さい(^^)