New 美女と野獣!時々?

4頭のボーダーコリーとの出来事や気に入った写真が撮れたりした時に更新する程度ですが良かったら覗いて下さい。

2013年最後の数日

2013-12-29 16:37:00 | デジタル一眼レフ

ってタイトルが大袈裟ですがチョットしたドラマが!

 

 

写真が多めでいきます!

 

Dsc_1383900

この処コハクチョウの写真を撮るのが面白くて
鶴が池に撮影しに何回か行ってます
    
今年は4羽が越冬のため来ています

行けば必ず会えるわけでも無いのですが可なりの枚数を撮影しています
    

白鳥がいる時は必ず他の撮影している方も居るので鳥撮り初心者の自分には
為になる話が聞けてチョット楽しい時間です
    
    

○○へ行けば10羽の群れが居るので行って観ると良いよっと教えて頂いたので
早速翌日の朝行って来ました      

 

取りあえず教えて頂いたその足で直に場所を確認しに行って視るも

場所は間違いないだろうと思うものの本当に合っているのか少し不安に・・・

 

偶々、ゴールデンレトリバーの散歩をしている方が通り掛かったので
訳を話して聞いてみたが何時も此処を散歩してるけど
『白鳥なんて見た事も聞いた事も無い?』って言ってました
     

案外、地元の人はそんな事には関心が無いのかも?

 

 

翌朝まだ真っ暗な6時前に現地に到着するけど白鳥が居るかも分からず

周りに人の気配すら感じず時々地元?の人らしき車が通るだけで

不安と寒さを堪えて待つ事に・・・

寒風に当たりながら橋の上で白鳥が居るだろうと思う方向に
目を凝らして視るが姿の確認が出来ず、カメラを高感度設定にして
写してみると何やら鳥らしき物が中洲の所に居るようです
    

その写真がこれです
     

Dsc_1464900

   
写真だと明るく見えますが肉眼だと真っ暗で見えませんでした
     
     

7時近くなってヤット肉眼でも白鳥の姿が確認できる様に成った時は
中洲から右手の川の中へ移動していて何だか動きが出てきました
   

其の頃ようやく周りには何人も撮影しようと集まって居る人も見えて

聞いた話では7時過ぎに飛び立つそうでかじかむ手で持つカメラと

その瞬間を待って居る自分も緊張の一瞬でした・・・・・

 

 

午前7時3分! その時が!!

 

Dsc_150901900

    
横一線に並んだ白鳥が一斉に翼を広げて水面をけって
正面から此方へ向かって羽ばたき無我夢中でシャッターを
押し続けるも朝日で赤く写った写真ばかりでした
    

 

Dsc_1525900

 

運よく飛び立ったコースが富士山と重なり

朝焼けの富士とコハクチョウのコラボが出来ました

 

Dsc_1534900
  

  

その後上空を旋回して餌場の方向に飛び去って行きました。

 

続きはまた後で・・・    


    


今日のお気に入り写真

2013-12-27 22:09:21 | デジタル一眼レフ

コハクチョウさんに会いに今日も行って来ました

   
駐車場の手前数十メートルまで近づいた時に目の前を猛禽が横切り左下の田んぼの方に着陸!

駐車場に車を止めて急いでカメラを持って行って探してみると

その場所には既に居なくなってましたが前方に飛翔中の奴を発見 

 

Dsc_126201900
  
 

 

近くの木に止まるのを見て急いで近寄り、って言っても
50mくらい離れてますが撮った写真がこれです

 

Dsc_126501900

      
   
   
     
もう少しアップにしてみます
(クリックすると少しだけ大きくなります)

      
     
  

Dsc_126401900

 

      
     
     
写真を撮った後少し近づいたらヤッパリ逃げました!

この場所は縄張りの様ですぐ近くの電柱に止まったり

上空を旋回してくれたので何枚か撮る事が出来たけど

慌ててたのでカメラの設定ミスで露出がアンダーで

暗くて酷い写真を量産です

 

Dsc_126701900

 

レタッチで何とか見れる写真に出来たので何枚かペッタンします。     

 

Dsc_127401900

 

鳥撮りはまだまで駆け出しで種類の判別も自信が有りませんが
ノスリ合ってると思います。

 

Dsc_127601900

 

    
最近!ようやく鳶と見分けが付く様になったところ(汗)
     
      
本日の自分なりに納得がいくベストショットは此方です
    

Dsc_1351900
     
    
ダイサギ  

よく見かける鳥ですが背景や光線の具合など中々気に入った写真が
撮れませんが今日の鶴ヶ池では時間帯も良かったのか良い物が
コハクチョウなどたくさん撮る事が出来ました

あと何枚かペッタンします♪

 

Dsc_1360900

         
    
      

Dsc_1338900

 

 

Dsc_1376900

 

     
    
    
   

Dsc_1453900

 

ねぐらに帰る白鳥さん!今日もモデルのお努めありがとう♪

 

ゆっくり寝て下さい!おやすみなさい・・・。

 

 

 


   
   


予感が的中!

2013-12-21 14:30:01 | デジタル一眼レフ

つい最近メインのカメラを入れ替えました

D7000からD7100への変更ですが内容は殆ど変わっていないなどと

巷では云われていますが?そうでもなく持った感じや操作感など色々と

変わってます

  

まだ試運転というか設定などカメラに慣れる段階ですからハッキリと判ってませんがフォーカス精度も良くなっている様な・・・

 

余り設定を突き詰めてジックリと構えてシャッターボタンを押すタイプじゃないんで殆どが後から編集でごまかしてます

 

 

今日の朝ワンズを連れて河川敷に

 

 

K20d8484800

 

何時もの様に上空を探して視ましたが姿は見えず

でも何となく現われる予感が・・・

 

Dsc_0555900

 

しばらくするとヤッパリ現われて頭の上を通過

そのままのスピードで下流の方へ

 

少し待って居ればまた戻ってくる筈だったけど

今日はカラスの攻撃が激しくて対岸の方へ・・・

 

カラスは強いね~