沙予日記

ステンドグラス作家 五十嵐沙予の公式ブログです
べるふぁむホームページは左欄のBookmarkから

教室部門 お問い合わせください

教室部門は八乙女駅より徒歩1分。 仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20及川壱番館105号 。 問い合わせ専用番号022-374-1158

ホームページ・インスタグラム

ホームページでは【╰(*´︶`*)╯♡近況】を日々更新中です。こちらの方も是非ご覧ください。 ホームページはブックマークからお入りください。インスタグラムも始めました。

笑って帰りました

2016-10-07 23:24:30 | Weblog
三日目は
仙台市内を観光

駅の東口を見て歩き

お土産を探す

やはり
萩の月を買って
白松さんを買って
アマンザでハートのクッキーを買い
ゆべしを買って
なんだかクッキーも買って
ずんだ餅を買って
酒の肴をいっぱい買って
ガラガラに詰め込んだ

お昼は牛タンを食べることにした

結局
利休に決めて20分ほど並んで食べることができた

変わり映えのしない宮城案内しかできないけれど

みんなが喜んでくれて嬉しかった

夕方の新幹線で笑って帰っていった皆さん!

次は
登米、秋田を計画

また元気で会いましょう


二日目は秋保方面

2016-10-07 22:45:10 | Weblog
連休の二日目

10時に出発

秋保のサイチにおはぎを買いに行った

横浜から来たみんなは

テレビでサイチの事を知っているので

どんな?どんな?って

小走りでおはぎコーナーに駆け寄っていた

たくさん買い込んで

おいしそうな煮物も

おいしそうなかき揚げ丼も買って

川の見えるところで美味しく食べた

秋保のガラス工房を何軒か見て歩き

充実


釜房湖のほうまで足を延ばし

ハンドバックの直売店で立派な柴の招き犬の頭を撫でて楽しかった

東北に来たらお寿司が美味しいだろうということで

仙台に戻りみんなでお寿司!!

美味しく楽しい2日目を過ごした

いつものお店

2016-10-07 16:29:28 | Weblog
シルバーウイークは
近場で楽しく三日間を過ごした
1日目
やくらいさんの麓の
源次郎でいつものレモンケーキを買い
坂を登って土産センターに到着
生の胡桃や生のキクラゲ
抱えきれないほどのダリアの花と野菜等を購入

道すがら岩出山の道の駅では
ロイズのチョコレートをワクワク買った

そして鳴子に到着
いつものこけし屋さんに立ち寄り
我が家の最年少の女子に
ガラガラを買って
╰(*´︶`*)╯♡
1日目はお開き

元気いっぱい

2016-10-07 08:56:38 | Weblog
火曜日は
森山良子のコンサートに行った

18歳でデビューして
50周年記念コンサート
今は68歳だそうだ
なんと若くて素晴らしいではないか
感動の夜だった

帰り道
ミシン屋さんで
美味しい食事をした

ミシン屋さんの話は後日
╰(*´︶`*)╯♡