なあ。ふと思ったんだが、PCR検査は高性能だと一万歩譲ったとして、検査した陽性者数は毎度のこと大袈裟に報道してますが、検査して陰性だった数値ってどれくらいなんだろうね。
多いだ少ないだの次元じゃなく専門家様は無論それくらいのデータはちょちょいのちょいと数秒で答えてほしいものだな。
どうもこんばんは。お久しぶりってほどではないですが、出張三昧でした。まあちょこちょこ自宅に帰ってましたがね。
やはり我が家はいい( ´∀`)
リモート?
知らんがな。
ところで、本業ではなく副業?とでも云いましょうか。不動産な。
自分で不動産会社を開業する条件は揃ってるのだが、そこまでするつもりはないのだよ。
本業は飲食関係ではないのだが、カフェなら将来開業・展開したいなと漠然と思ってるのだが。
入居者からこんな御意見からあんな御意見まで。
委託管理会社から報告があるのですが、例えば駐輪場問題等々。
先日とある所有物件。
その入居者からこんな御意見があったそうな。
紅葉じゃなくて金木犀を植栽してほしいと。
もうこれは土地を購入して好きなだけ金木犀を植栽してくださいとしか(^_^;)
なんなら土地紹介しますよ。←と俺が対応していたら言ってしまいそうだが、こんな御意見は初めてでして何だか微笑ましくなりました。
清掃業者や管理会社に委託しとりますが、出張や出先で近郊に所有物件があると時間があれば敷地内を巡回するんです。
入居者さんとばったり会ったりするので「こんにちは」と挨拶しますが、オーナーだとは思ってないと思います。
不審者だと思われてるかもしれんな(笑)
入居者同士の騒音トラブル等はオーナーや管理会社に先ず相談するのが良いのですが、管理会社が対応してくれるのでオーナーの名前は知っていても会った事はないという入居者さんが多いのではなかろうか(巡回で実は知らずにばったり会ってる人もいますが)
一度だけ俺が直接対応した事がありますけどね。
その金木犀物件も昨年巡回したな。
その物件の入居者は若年層なのだが金木犀がよっぽど好きなんだろうな。
以前これ食べてみる?と妻が購入した金木犀のジャム旨かったわ。
(全く関係ないって?)
さて。
眠りにつくまで夫婦でゆったりと。
バタバタしとりますが、家族時間も忘れない。
ええ。イチャイチャも忘れない←
それではまた数日後にゆっくり更新します。
どちら様も素敵な日々をお過ごしください。