本来なら昨日が次女の卒園式だったんです。
幼稚園のホームページで年間行事予定が見られますから、あれ昨年の夏頃だったかな。
俺も一時間ほどではあるが次女の卒園式に出席できたらなと3月18日は仕事のスケジュール空けてたんだよな。
結局延期で来週になってな。
卒園する園児とその保護者のみの卒園式になるそうだが、じゃあ18日出来たんじゃなかろうか?
先生方も急な対応等大変だったでしょうからあれこれ言うのもなんですがね。
まあ俺は見に行けないが、卒園するのは次女ですから卒園式が中止にならなくてよかったよな。
そこでだ。
卒園式だった18日に合わせてオーダーランドセルが届くようにしていてな。
昨日届きました。
次女は赤色が好きでな。ランドセルも赤色を選びましたよ。
そこのオーダーランドセルは赤色が5色あったんだが、次女は結構渋い赤を選んだな。
6年間使うランドセルですから、軽量だが丈夫で次女に合ったオーダーランドセルにしました。
昨日届いてそりゃもう喜んでいたよな。
( ^^)(^^ )
ランドセルまだ?って言ってたもんな。
余談ですが、俺は6年間ランドセルを背負わなかったね。6年生ではスポーツバッグとかで通ってたね。
小6で高校生に。高校生では20代だと思われていたからな。
ピッチピチなのにだ。
老けてねーよ!
まあ今若く見られますがね。
おじいちゃんおばあちゃんたちからお祝いを貰ったんだが、それは次女の貯金に。長女の時もそうした。
今って学習机を買う家庭が減ってると長女の時に聞いた。
長女も学習机を特に欲しがらなかったし次女もそうですね。
そもそも勉強ってリビングでしてますもん(笑)
(ダイニングテーブルで)
まあ机はあったほうがいいかなと長女の時にこれを。
次女は訊いてみたんだが今のところ要らないらしい。
欲しいと言ったら考えますけど、ザ・学習机のようなものは買わないと思いますね。

これは子どもたちがもう荷造しちゃった長女の机だが、次女も買うならこういう机かな。
買い揃えた筆箱等の文房具や妻がシューズ入れ等作っていたが、それも早く使いたいらしいぞ。
(  ̄▽ ̄)(´艸`*)
次女も来月から小学生。
一年生か~。
( ^^)(^^ )