![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d1/48efef96cf4a253032c1849ae501c13e.jpg)
Leica M3 summicron 50mm f2 acros
今回の年末年始の休みはなんといつもの約2倍の9日間
というのも義妹一家に誘ってもらって12/28にUSJ日帰り旅行を組んでいて
絶対にそれまでに仕事を終わらせないといけなかったので
やればできるもので予定より一日前の27日から休みに入れた
USJ旅行はたいちが来年受験なので義妹一家との旅行ももしかしたら今年が最後かも
ということでみさきが前々から行きたいと言っていたハリーポッターを見ることを目標に
USJに行くことになった
旅行スケジュールはすべて同い年の義弟まっくんが仕事が忙しい中
全てやってくれてしかもそれまで雨男のレッテルを貼られていたのに
快晴といういい意味で期待を裏切ってくれた楽しい旅行になった
まっくんの立てた綿密なスケジュールはほぼ全うでき
3時間待ちのハリーポッターを含め
ターミネーター2
スパイダーマン
バックドラフト
ジュラシックパーク
ジョーズ
と予定以上のものも楽しめて
感謝感謝!
ただ、ハリーポッターのアトラクションで吐きそうになったのには歳を感じてしまった
早く休みに入るとどういうわけか珍しく
やらなければと思いながらできていなかったことをしようと思い立ち
30日までの2日間はほぼ家の整理をやった
物が多くて置くところがなくなってきていたのと
たいちの部屋に置かせてもらっていた引き伸ばし機などの写真関係のものを出して
いらないものを処分して
まあ言ってみれば押入れの整理
それとキャンプ道具をファミリーからソロに移行した関係で
物が増えてしまったのも理由の一つ
という感じで長かった年末休みは旅行から始まり後半は整理でバタバタと過ごした
不思議なことに本来大嫌いな整理に貴重な休みをつぶしたという感覚は全くなく
とても有意義な年末だったと感じたのは不思議だったが
その理由は「一所懸命やっているか?」以来少し自分が変わったのかもしれない
その時のベストと思われる行動をするとなんでも楽しいし後悔もない
ということ
それは年末の収穫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます