て
2007-08-14 | 日常
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/08/9433ab4467b2bee2a4461600d9212d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/061cd6122e00925daf76b6ec86a3fb07.jpg)
前にもこのブログで告知した「さつき写真塾」ですが、前回は諸事情により延期になっておりました
今回、内容をさらに充実させて9月12日(水)より開始が決定いたしました
講師は前回の予定同様、写真家の高田トシアキ先生
塾と言う名前通り、個々のスキルにあわせてステップアップをしていこうと言う内容です
今回は、全5回の講義内容となり、4回目に受講生全員での撮影会を予定しております
募集締め切りは、8月末日となっております
募集チラシは、8月の広島Photo Isの会場にもおかれますので、よろしくお願いいたします
チラシの内容がみれるホームページもありますので、上の画像をクリックしてご覧ください
「自分の写真」が見つかる
写真がもっと好きになる
そんな写真塾だと思います
click!→fotologue
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://www.geocities.jp/ben1967523/image/image5.jpg)
![](https://www.geocities.jp/ben1967523/image/banner_02.gif)
**************************************************************************
(写真)
ライカM3
ズミルックス50mm/f1.4
**************************************************************************
夏季休暇の間、改めてbenさんのブログスタートからさかのぼってすべてを拝見しましたが、僕の写真と
の違いがようやくわかった気がします。benさんの写真にはご家族への愛と、カメラに対する愛着がぎっしり詰まってました。僕もbenさんのような写真を自然体で撮れるようになりたいものです。これからもブログの更新、楽しみにしてます。
ついさわってしまいます。
早く大きくなれよ、と思う反面、このままでいて欲しいと思ったりします(笑)
コメントありがとうございます。
スタートから見ていただいたんですね。
daizaemonさんの貴重な時間を、このブログのためにあてていただいてありがとうございます。
「違い」は分かりませんが、僕らしい写真というものを感じていただいたのであれば嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします~!
*daizaemonというのは風大左エ門さんからとられたんですか?
僕はいなかっぺ大将大好きでした!
一つ人より力持ち~♪