
ミサキの保育園時代の友達のMさん一家が、転勤で二年間東京に行かれることになった。
Mさんとは保育園の時は全くお付き合いはなかったのだけど、ひょんなことで半年くらい前からお知り合いになり、何度か大酒飲んだり(笑)させていただきました。
せっかくお知り合いになれたのに、まあ仕方ないのですが。
で、写真を額に入れて一枚プレゼントさせていただくことにした。
この写真は、元安川沿いに建っているMさんがお住まいのマンションの目の前から対岸を撮ったもの。プレゼントしようと思って撮ったものではないのです。たまたまここは朝の僕の散歩コースで、以前撮っていたものを思い出したからプレゼントしようと思ったのです。東京のお住まいのお部屋に飾れば広島を思い出すだろうなと思って。
喜んでくれるかな~?
Mさんまた、飲みましょう。ほどほどにね(笑)
Leica M4 summaron35mm f3.5 acros
実は、バタバタしてて直接お渡しできず、間接的にお渡ししてもらったのですが、上の画像でもわかるとおり(空の画面左の方の白い点)スポッティングもしてません。今度お話できたときに、ここは二年後帰ってこられたときにきちっと埋めておきますからと再会の約束にしようと思いやむなくそのままお渡ししています。
で、たまたま昨日、県外の写真の友達とネット上で展示作品のスポッティングの話題になったのですが、こういう風に人にプレゼント、大キャビネRCプリントではありますが今回のようにありものの額にせよ、ちゃんと額に入れてお渡しするような時は特に、ちゃんとしないと気が済まないですね。というか、本当は渡せないです(サインまで入ってるし!)
その話題からいろいろ思ったのですが、
作品として販売する場合は当然ですが、展示の場合も、見に来てくれる人はふつう貴重な時間とお金(交通費)を使って来てくれているので、たとえ入場料無料だとしてもある意味お金を払って見ているとも言えると思います。
そんなありがたい方に対して、写真をしている人に見てもらう時はもちろん、写真をしていない人に「この白い点は星?」と聞かれたときに、「いや~、埃が写りこむんですよ。こうやって引伸ばし機にセットしたときに、、、」なんて説明したいとは思わないし。「これがフィルムで自家プリントやってる証拠だよ、フィルム写真の味かな」なあんて時々聞くようなふざけたことも言えないですからね~。
もはや折れ曲がったプリントと同じレベルに感じます。(時々見ます)
やっぱり下手でもいいから人も見てもらうからには最低限のマナーという意味でも丁寧に作るということが大切かな~と思います。
ためしに「スポッティング 写真」で検索してみたら、二番目に同じようなことを書かれているブログを見つけたのでおひまでしたら見てみてください。スポッティングとはなにかも書いてあります↓
OK,Darling. But What is Photograph?
あ、Mさんへのプレゼントの話が変な方向に行ってしまいましたね~。
まあ、いつものこととお許しを!(笑)
スポッティングは大変ですよね。特にRCペーパーでのスポッティングは、自分の不器用さが目立ってしまうので本当に苦手です。
私も欲しい~。benさん、欲しい~。
ネット上で出す時は
スキャナーのごみも気にならないが
(むしろそれを楽しんでる時も。)
写真展で飾ることになったらもう何度も何度もやり直しちゃうくらいに気にする。
ってか人にゴミなんか指摘された日にゃきっと死にたくなりますね。
でも、あの作業によって、自分の写真を一枚一枚穴があくほど見てしまいますからね(笑)
そういう意味でもいい時間なのかもしれないですね。
僕が!??
ドキッ!(笑)
ネットを作品発表の主たる場、と考えている人はやっぱり消さなきゃいけないでしょうね。でも、フォトショップってすごいですよね~。
あんなに簡単に上手くスポッティングできたらな~とよく思います(笑)
ゴミを指摘されてぶっ倒れるsaoriさんという絵、結構ウケそうです(笑)
おぉ~ 確かにいつもの風景なのですが、こういう切り取り方もあるんだと、しばらく見入ってしまいました。チャコールグレーの額装も写真のイメージとピッタリのものでした。転勤先の東京の新居で大切に飾らせてもらいます。感謝!
スポッティング??という専門的なことはよくわからないのですが、端から端まで優しさが伝わってくる一枚でした。またこちらに帰ってきた時はまたツイーっと一杯ご一緒させてくださいね。
やっぱりまた大酒飲んだんですね(笑)
四月からは心機一転、Kへい君もがんばらにゃいけんですね。
あそこからの景色はいいですよね。
この季節はちょうどあのビルの向こうから太陽が上がって。
東京で、Mさんだけのとっておきのいい場所を見つけて例のカメラで撮ってください!
帰られた際は、写真の傷、修正させてください!
ではでは
また、飲みましょう!(笑)