にじ色ビスケット

色鉛筆でイラストを描いてます

ポツンと一軒家

2020-08-22 13:47:37 | 日記
「ポツンと一軒家」という番組(再放送)を観ました。
途中からだったけど、だいたいわかった。

一軒家の住人は80代くらいのご夫婦。
どちらも60代で再婚したという。
奥さんの前の旦那さんは外国語通訳で
その旦那さんは60歳で他界。
知人の紹介で元タクシー運転手の今の旦那さんと出会い結婚。
「(前の旦那さんと違って)がらっぱちなところが新鮮だった」
旦那さん曰く「食事の支度がおっくうになってきて結婚を考えた」。
で、しばらくして旦那さんの両親(90代)が
「お嫁さんに面倒見てもらいたい」からと
そのポツンと一軒家で同居をはじめて
奥さんは舅、姑のために三食作って運ぶ毎日。
奥さん曰く「料理が大好きだからそれが楽しくて」
で、舅姑他界後、夫婦ふたり仲良く暮らしている・・
っていう話でした。
普通に考えて60代になって
再婚して、旦那さんの両親の世話・・って、どうなの?
感じだけど、そこは適材適所っていうか、
自分が好きなことを誰かのためにしてあげられる生活は
ある意味羨ましい・・。
(まぁそれでも親が寝たきりとかじゃなかったようなので
それも出来たのでしょうが)
こういう番組って
なんかいいところばっかり映すって言うか・・なんだけど
このお話は、奥さんが本当に幸せそうに見えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする