今年7月、96歳で亡くなった
外山滋比古さんの「知的な老い方」。
まとめると
知的に老いるには
「老後資金を沢山ためておく」
「お山の大将になる」
「人にご馳走する」
「ウォーキングする」
「外見も内面をおしゃれする(見栄を張る)」
だそうです・・。
最後の章に「老人ホームには入りたくない」書かれていましたが
ネットに最後の数年は介護付き施設に入っていたようなことが
書かれていました。(本当かどうかわかりません)
老後資金は潤沢で
高級な施設に入られていたのかな・・と思います。
外山滋比古さんの「知的な老い方」。
まとめると
知的に老いるには
「老後資金を沢山ためておく」
「お山の大将になる」
「人にご馳走する」
「ウォーキングする」
「外見も内面をおしゃれする(見栄を張る)」
だそうです・・。
最後の章に「老人ホームには入りたくない」書かれていましたが
ネットに最後の数年は介護付き施設に入っていたようなことが
書かれていました。(本当かどうかわかりません)
老後資金は潤沢で
高級な施設に入られていたのかな・・と思います。