テレビや写真でしか見たことのないこの場所に確かに自分は立っていると思うと、すぐに歩きだすのはもったいない感じもしました。
しかしサクサクと行かなければ…
と思っていると、小学生の団体さんが複数どっと押し寄せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/0b2410ba19578a4953823d4449c43f13.jpg?1657617876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/21/917e780eb7b81567cd32721f54ed991c.jpg?1657617971)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/c937ef126a8393888f746f4a7a5fe1ac.jpg?1657678073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/19b5a394683f57a6e8f831a83e511f73.jpg?1657678111)
すべてが美術品のように私には見えました✨
目をやる場所に無駄がなく装飾や
色彩が施され目が非常に忙しかったです👀
ここからは個人的に目に留まったものを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/be8ab03408d13bd38eb8b1839012ad9f.jpg?1657669938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b6/e5587117be8cc3696f088971b1a3850e.jpg?1657669940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/36/53845a69da0918322ae57a8156fbc158.jpg?1657669940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/68ac88d43c8a904b03bf20ec22f68a6d.jpg?1657669938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/c082ce5c1a7fbc4e2ca68a9efa5335f3.jpg?1657669938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/094a16437c716ede51eecff5fbfcbf24.jpg?1657669938)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/94/9dc837c10bd2681522cab12d81cc55db.jpg?1657678340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6c/39b4a418ffd6272c5e374221aeb0f61b.jpg?1657678366)
娘がおみくじをひこうというのでひいてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/c4277e575a037f59aac991d48cb6bfdf.jpg?1657670190)
娘が「大吉」、私が「吉」でした。おみくじは「凶」以外
持ち帰り、たまに見返します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/80bc2243b980186fc5e019511ccc6bb3.jpg?1657670382)
御朱印を頂きました✨
なんとバランスの良い字面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ee/950ea859db2cbf13cf0013a27b9bf4f9.jpg?1657671345)
「破魔矢」も買いました。
これから行く家光さんのお墓のある「大猷院」の龍神破魔矢が
テレビで紹介されてから物凄い人気らしいのです。
私は右にちらっとみえる出雲大社の「生弓生矢」と並べたかったので、こちらにしました。
並べてみると、小ぶりながらも
キラキラと存在感を見せつけてくれているようです。
これは姉妹で持ちたいと妹達にも
同じものを買いました。
2人とも玄関に飾り喜んでくれているようです。