神戸国際会館こくさいホール、行ってきました!
大阪フェスティバルホールのコンサートから、約1ヶ月後。
初めてのホールでした。
佐野さんのお話も大阪とはまた違った感じで。
たくさんお話してました。
Facebookに書かれてある通りのこと、私もしみじみ思い入った感じです。
神戸での震災の頃のコンサートは知らないのだけれど、ファン思いの佐野さんのこと。
さまざまなことを思い行動していたのだろうと想像しています。
アンコールが2回?あった感じの展開で。
1回目のは、観客も「え、もう出てきた?」「早いな〜」なんて嬉しい笑いがあった。
そして佐野さんがバンドのみんなと相談して、「あれやろう、これやろう」みたいな感じのアンコール。
演技なのか、実際に起こっているのかわからない楽しさ。
佐野さんらしいって思えるような優しさが溢れてるって思いました。
そして今回も、座席は深沼さん側で端っこの方。
わりと前の方でしたが、今回も双眼鏡持参で。
客席とステージが思ったより近くて、メガネで十分な感じだったかも(でも、メガネ忘れた!)!
双眼鏡で少しだけ見てた感じです。
(もうちょっと双眼鏡でノリノリのアッキー見ればよかったかな)!!
神戸に集まった皆さん、ありがとうございました。
コヨーテバンドのみなさん、佐野さん、素敵なライブをありがとうございました。
佐野元春さんの40数年のキャリア。その凄さをしみじみ感じるライブでした♪
大阪フェスティバルホールのコンサートから、約1ヶ月後。
初めてのホールでした。
佐野さんのお話も大阪とはまた違った感じで。
たくさんお話してました。
Facebookに書かれてある通りのこと、私もしみじみ思い入った感じです。
神戸での震災の頃のコンサートは知らないのだけれど、ファン思いの佐野さんのこと。
さまざまなことを思い行動していたのだろうと想像しています。
多くのファンとさまざまな思い出を共有していることがよくわかったライブだった。
(オフィシャルfacebookより)
(オフィシャルfacebookより)
神戸ありがとうございました‼️ラス2ぽいドタバタ有りが良かったw#佐野元春 pic.twitter.com/b6YzAd0SpM
— Curly Giraffe (@curlygiraffenet) June 26, 2022
アンコールが2回?あった感じの展開で。
1回目のは、観客も「え、もう出てきた?」「早いな〜」なんて嬉しい笑いがあった。
そして佐野さんがバンドのみんなと相談して、「あれやろう、これやろう」みたいな感じのアンコール。
演技なのか、実際に起こっているのかわからない楽しさ。
佐野さんらしいって思えるような優しさが溢れてるって思いました。
そして今回も、座席は深沼さん側で端っこの方。
わりと前の方でしたが、今回も双眼鏡持参で。
客席とステージが思ったより近くて、メガネで十分な感じだったかも(でも、メガネ忘れた!)!
双眼鏡で少しだけ見てた感じです。
(もうちょっと双眼鏡でノリノリのアッキー見ればよかったかな)!!
神戸に集まった皆さん、ありがとうございました。
コヨーテバンドのみなさん、佐野さん、素敵なライブをありがとうございました。
佐野元春さんの40数年のキャリア。その凄さをしみじみ感じるライブでした♪