都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ワサビとフレッド 〈ベイマックス ディズニー・ハーモニー・イン・カラー〉 

2025-01-31 20:15:04 | 東京ディズニーランド
ワサビとフレッド 『ベイマックス』  〈ディズニー・ハーモニー・イン・カラー ユニット№6-3〉 東京ディズニーランド(令和6年11月27日入園)

ワサビ ベイマックスに登場するキャラクター。ドレッドヘアーが特徴の大柄な黒人の青年

フレッド ベイマックスに登場するキャラクター。本名は「フレデリック・フラマリオン・フレッド・フレデリクソン4世」でほとんど着ぐるみ姿の怪獣オタク。豪邸暮らしの金持ち。

ディズニー・ハーモニー・イン・カラー まとめ↗]
令和5年7月入園 ヒロとベイマックス  ワサビとフレッド↗]


ワサビとフレッドの乗るバイク型のフロート
バイクを運転しているワサビ 後方がフレッド










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ3品種 「ゴールデンメダイヨン」 「ゴールドマリー'84」 「フー ペルネ デュッシェ」 

2025-01-31 08:23:59 | バラ
バラ「ゴールデンメダイヨン」 「ゴールドマリー'84」 「フー ペルネ デュッシェ」     撮影:習志野市立 谷津バラ園↗]


ゴールデンメダイヨン〈Golden Medallion〉
ゴールデンメダイヨン〈Golden Medallion〉


【別 名】 ゴールデンメダリオンと表記する場合もある
【作 出】 1984年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 HT (ハイブリッティーローズ)
【花 径】 9~11㎝ 四季咲き
【花 形】 丸弁咲き 花弁数 25~30枚
【花 色】 淡黄色、明るいクリーム色で、花弁の先が少々波打つ
【受 賞】 1993年NZ GM受賞
参照:京成バラ園芸ネット、他
ゴールデンメダイヨン↗] (柏の葉公園 西洋庭園・バラ園 令和6年5月撮影)


ゴールドマリー'84〈Goldmarie'84〉
 ゴールドマリー'84 〈Goldmarie'84〉


【作 出】 1984年 Kordes(ドイツ)
【系 統】 FL (フロリパンダローズ)
【花 径】 9㎝程度 四季咲き
【花 形】 丸弁咲き 花弁数 25枚零度
【花 色】 黄色 ピンクの覆輪
  参照:花の図鑑、他


フー ペルネ デュッシェ〈Feu Pernet-Ducher〉
フー ペルネ デュッシェ〈Feu Pernet-Ducher〉


【作 出】 1935年 Mallerin, Charles(フランス)
【系 統】 HT (ハイブリッド ティローズ)
【花 径】 11 ㎝ 四季咲き
【花 形】 丸弁高芯咲き 花弁数--枚
【花 色】 オレンジピンク~淡黄色
【受 賞】 近代バラの父とも言われるジョセフ・ペルネに深い哀悼の意を捧げたバラ
      ジョセフ・ペルネ氏は初のハイブリッドティー種の黄色バラを作った偉大な先人

  参照:バラ図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする