KITTE タラヨウ はがきの木
タラヨウ(多羅葉、学名:Ilex latifolia)はモチノキ科モチノキ属の常緑高木。
ハガキの木、郵便局の木といわれるが、これはタラヨウの葉の裏に楊枝などで文字を書くことができることに因む。このことからはがき(「葉書」)の語源になったといわれる。
タラヨウの由来
インドで経文を書く紙の原料となった「多羅樹」と同じように、この葉にも文字が書くことだ出来ることからタラヨウ(多羅葉)となったといわれる。
KITTEのタラヨウ(はがきの木) 平成31年3月29日撮影
KITTE:東京中央郵便局の皇居側の外のポストの隣の木。向かいのビルの目の前はアップルストア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/ebee207a5626d0d32e07df3241a2261a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/2f3b584db0db2509756ef7282da362d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/558841858f3ac9538de42787a77f796f.jpg)
タラヨウ はがきの木 平成25年4月16日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/8fef7e29cd72353710ec757ca3f5e8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/3d5d3ed25c6ef2dd515378fe716210b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/3b67af84cdfc728b1529c0ee96ee275f.jpg)
タラヨウ(多羅葉、学名:Ilex latifolia)はモチノキ科モチノキ属の常緑高木。
ハガキの木、郵便局の木といわれるが、これはタラヨウの葉の裏に楊枝などで文字を書くことができることに因む。このことからはがき(「葉書」)の語源になったといわれる。
タラヨウの由来
インドで経文を書く紙の原料となった「多羅樹」と同じように、この葉にも文字が書くことだ出来ることからタラヨウ(多羅葉)となったといわれる。
KITTEのタラヨウ(はがきの木) 平成31年3月29日撮影
KITTE:東京中央郵便局の皇居側の外のポストの隣の木。向かいのビルの目の前はアップルストア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/92/ebee207a5626d0d32e07df3241a2261a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/91/2f3b584db0db2509756ef7282da362d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/558841858f3ac9538de42787a77f796f.jpg)
タラヨウ はがきの木 平成25年4月16日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/02/8fef7e29cd72353710ec757ca3f5e8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/3d5d3ed25c6ef2dd515378fe716210b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/3b67af84cdfc728b1529c0ee96ee275f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます