BERの独り言

暇人のカメラ行動記

秋野菜全滅の危機

2024-10-01 16:18:54 | 日記
この頃やっと秋らしい陽気になってきました。今年は自家製の野菜苗を
作ろうと思い8月中旬に種蒔きをして順調に育ち9月中旬に畑に植え付けました
ところが27日に畑に行ってビックリハクサイ、キヤベツが虫にやられて
いるではありませんか、ヨトウムシらしい薬局に行き聞いたところ幼虫に
効く薬は無いと言われ手で潰すしか方法はないとのこと、ショック!!
虫退治に毎日畑に通うこの頃です。
順調に育ったハクサイの苗

虫にやられたハクサイ


ダイコンも今のところ順調です。

癒やしのキボシ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスはまだまだ元気!!

2024-08-31 16:30:10 | 日記
雨が降らなくて水繰れだった日々が一転毎日夕立、秋野菜の種蒔きが
出来ず焦っています、只救いはナスが水をもらい消費が忙しいです。
ナス畑


水が足りなかった里芋

今になって枯れ葉が出てきました。

雨の中秋野菜用の畑を耕しました

暑さに負けずに咲く夾竹桃 花言葉=油断大敵



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ド根性カボチャに感謝!!

2024-08-15 16:03:55 | 日記
雨が欲しい!!日記を見てみるとここ3週間位雨らしい雨に
お目に掛かった事が無い、天気予報では雨マークがあるのに
野菜たちも水不足で水繰れに忙しい毎日です。
ところが地植えにしておいたカボチャが順調に延びて隣の家の
塀に昇り始め結実して2ヶも成っています。収穫まで見守って
いただくように隣人におねがいしました。1ヶはあげるように
なるかな(笑い)この暑いのに頑張るカボチャに負けるな!!


カボチャに負けないよう庭木の剪定を完成させました。

暑さに負けず咲く花


庭に珍しい蝶がが舞い込んできました ツマグロヒョウモンですか?


暑いから体調管理をしてね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと掘ったジャガイモ

2024-07-17 16:28:12 | 日記
今年の梅雨は毎日が雨の連続で、仕方なく晴れ間を待って
決行しました。運よく2人手伝ってもらい午前中には物置に
干すことができました。今年の出来栄えは男爵2箱、きたあかり、
メークイーン各1.箱と例年通りでした。


今年のミニトマトの栽培方法1本立ちから2本立ちに変更してみました
数は多く成るのですが間隔を空けないと手入れが大変です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”90歳何がめでたい”

2024-07-12 17:03:25 | 日記
梅雨空の毎日畑仕事を始めると雨が降り出して、雨の中での
収穫しか出来ません、最近テレビで宣伝して居る”90歳何がめでたい”を
農休みを兼ねて映画を観に行ってきました、久々の映画に80歳のめでたい夫婦
が笑ってきました、これから私達もあんなふに生きて行けたらと誓い合い
、夜はささやかに”乾杯”

上田 八日堂のハス



雨の中の赤松の剪定 bifou

after

近所のお宅のカサブランカ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする