11月上旬に植えたタマネギの苗もやっと根付いたのか
立ち上がりいよいよ冬に入ります。信州の朝の気温は凄
い冷え込みで霜柱が5~10Cmにも成ります、するとタマネギの
根が切れてしまいかれてしまいます。
そこで霜柱が立たないようにと籾殻の燻炭づくりをしました
準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/3be3454ce8dfebe5dc4f18d3e17e6d00.jpg)
着火して3時間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/2fe482af324c31de913f790480fa6f9e.jpg)
完成5時間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/7e5696e12692798e951dfc116c7f3ea0.jpg)
タマネギにまいたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/08eeada3e9537e98fae172429c4de672.jpg)
シュンギクの冬囲い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/f5db517e0be4b3cdd04252a2c039e4cb.jpg)
コロナは熟成中???
立ち上がりいよいよ冬に入ります。信州の朝の気温は凄
い冷え込みで霜柱が5~10Cmにも成ります、するとタマネギの
根が切れてしまいかれてしまいます。
そこで霜柱が立たないようにと籾殻の燻炭づくりをしました
準備中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b6/3be3454ce8dfebe5dc4f18d3e17e6d00.jpg)
着火して3時間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/2fe482af324c31de913f790480fa6f9e.jpg)
完成5時間後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/7e5696e12692798e951dfc116c7f3ea0.jpg)
タマネギにまいたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/34/08eeada3e9537e98fae172429c4de672.jpg)
シュンギクの冬囲い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/f5db517e0be4b3cdd04252a2c039e4cb.jpg)
コロナは熟成中???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます