二コルと凛+秀

ニコ凜秀家。我が子は何故かワンコですが平凡で静かな毎日を送ってます。この幸せがいつまでいつまでも続きますように…

電車デビュー@富岡製糸場

2013-06-27 18:54:44 | おでかけ

ニコ凛秀

本日初めて電車に乗りました

凛秀は一緒にリックサックに入り

ニコルはスリングINして

上州富岡駅まで行き富岡製糸場を見学してきました

 

電車にはいろいろな企業の広告がペイントされているんですが

(富岡サファリパークとかマンナンライフとか以前は銀河鉄道999の電車もありました)

行きも帰りもこんにゃく系

(笑)

 

 

今日乗った電車は高崎~下仁田間を走る

上信鉄道

私達が乗車したのは山名駅~上州富岡までの8駅

時間にして30分ほどでした

 

上州富岡駅は富岡製糸場の世界遺産登録に向けてか(?)

改装中の為、仮設駅に下車

 

↓ 駅前からレトロ感たっぷり ↓

 

富岡製糸場は駅から600Mほどにあります

てくてくのんびり歩いても10分程で到着

 

 

建物の中はワンコNGですが

敷地内はOK入場無料

(人間は500円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思ったより見学できる範囲が少なくて

1時間も居なかったんですが

工場内は素晴しかった

大きなボビンがたっくさーんみたいな

繭1ッ1ッからから出ている糸口を見つけ

そのボビンにくるくる巻いてく

みたいな

 

自販機のある休憩所には桑の木で出来た

素敵なテーブルセットがありました

 

製糸場を後にして

商店街を散策

出たらすぐのところにしゅうまい屋さんがありました

ここでなんでしゅうまい?と思ったのですが

旦那がしゅまいが大好きなので

1皿頂いてみることに

3個 250円

たまねぎたっぷりでとても甘く美味しかったです

しゅうまい屋さんのあとで

甘味処を発見!!!

「ぁぁあ・・・あんみつ食べた~い」

 

ワンコOKともなんとも書いてなかったのですが

自動ドアが開いちゃたので

「ワンコが居たらダメですよね?」とダメもとで聞いてみら

「いいよ、うちにもワンコいるし」とあっさり

♪ありがとうございました♪

クリームアンミツ・白黒丼(シルクロードん)(笑)・お好み焼きの上に焼きそば+玉子焼き

普段は羽子板とか兜とかのお店で夏場だけ甘味処に変身するそうです

カキ氷とかクレープとかパフェも美味しそうだった

カキ氷は0円で大盛りにしてくれるそうです(笑)

 

 

普段はワンコが入れるお店じゃないから

ワンコメニュはないのょ

ニコ凛秀は

白黒丼の別盛になってたバナナを頂きました

 

一服したし

電車が混む前に帰りましょ

駅までの500Mくらいですが

出来るだけ遠回りしながら歩いて帰りました

 

散策中に見つけたつばめの雛ちゃん

 

帰り道は行きより大人しく出来ました

お疲れ(笑)

 

 

秋になったらまた電車で足伸ばして

今度は終点までいこうね

 

 


🎶プール🎶

2012-06-29 10:53:02 | おでかけ

今年初のプール

綱吉の湯へ行ってきました

 

 

 

三月に行った時に

福引きでプール無料券を二枚頂いたの~

 

インストラクター付きの30分

ニコルはオモチャで遊んで貰って楽しそうでした

凛は、

泳ぐのに必死でオモチャを咥える余裕なし・・・

水が冷たかった?

ガタブル    ( ;´Д`)

 

最後の10分は温泉に入れてもらいました

 

 

 

 

お風呂は大好きな凛

10分ぢゃ足らなかったと思うので

帰宅してから再入浴して

お疲れ様でした

ランでも沢山、遊んだから疲れたね

 


☆A HAPPY NEW YEAR☆ @2011

2011-01-02 00:43:48 | おでかけ

2011

新年明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました

今年もゆるゆるblog

ニコルと凛もゆるゆる

みこつんもゆるゆるですが

気が向いた時にでも

覗いて頂けると嬉しです 

 

年末は25日から群馬へ帰省しており

ジィ・バァと一緒に温泉旅行へ行ったり

みこつんの古里TAKASAKIを

改めて散策してみたりと

まったり過ごしておりました

 

       

 

 

         

 

 

@GUNMAの森

↑トランペットの練習(?)していた人が居た

群馬の森ではよく見かける光景らしぃけど

トランペットの音色を聞きながら散歩なんて

♪素敵♪

(ニコ凛は不思議そうな顔してたけどね)

 

散歩の後はcafeでまったりんこ

 

@DOG☆STYLE

 

夜はTAKASAKIのイルミネーション

 

 

 

@TAKASAKI・CITY OFFICE

 

28日はKAWABA「渓山荘」へ

予約したのが遅かったので1泊しか取れなかったけど

1泊で充分だったね

(予算的に…(笑))

凛たんは初めてのジィちゃん・バァちゃんとの温泉旅行

なのに

カメラを忘れて

・・・

携帯の写真から

@Rock・Heart

 

 

@KEIZANSOU

この離れの別館に2室あって

見た目怖いけど(笑)

雰囲気良くて落ち着いた~

お湯も美人の湯と言うだけあって

お肌がスベスベ♪

またジィちゃんとバァちゃん連れて行こうね

お年玉たくさんもらえるように(笑)

 

甥っ子と一緒に初詣

 

2011も「ニコルと凛」よろしく

お願いいたします

 


ニコルと凛の夏休み~@ドッグラン毛呂山編

2010-08-16 21:44:43 | おでかけ
ニコルと凛の夏休み~(万年休みの気もしますが…一応ね…夏休み)
11日にとはなびちゃんカルビちゃんと一緒にドッグラン毛呂山でプールしましょ~って事で
群馬へ帰省する前にお邪魔してきました
大渋滞に巻き込まれ…
9時に出発したものの…入間に到着したのは12時半…
(遅れてすみませんでした…)

ニコルは車に乗ると、すぐになのですが
凛たんはずっと車窓から外を見物…こんな風に立ちっぱなし
この日も3時間は立っていたはずです



3時間半かけて、よ~やく毛呂山へ到着~っと思ったら
ポツポツっと
思わず笑っちゃいました
後で聞いたら、ちょうどはなびちゃんがプールサイドに立っていたらしい
さすがだねはなびちゃん


ドッグランへ着き、まずは腹ごしらえ
そして早速プールへgo~

カルちゃーん、お久しぶりねぇ

お久ぶりでしゅピコピコbyカルビちゃん

プール用に買ってもらったオモチャに夢中のカルちゃん



はなちゃ~~ん、先週ぶりぃ~

先週ぶりでしゅ…でも…みこつん
こねんなさいでしゅ、はなび振り向けましぇんbyはなび

って、本当はこの前にご挨拶したんですけどね(笑)
浮き輪に乗ったはなびちゃん、がちがちに固まってました



この日はカルビちゃんのプールデビューでした
初めのうちはバシャバシャ


でも、さすがカルちゃん。しばらくすると

ちゃ~んとスイミング~でした

勿論ニコルも凛も泳いだり~浮き輪に乗ったりして











はなちゃんは陸の方が好きなんだよねぇ











この後ランへ移動したのですが
みこつん…ランでの写真が1枚もなかった
詳しくはカルビちゃんブログでお楽しみ下さい

ドッグラン毛呂山のプールは大きいし、入り口は浅瀬になってるので
ちょとプールが苦手な子でもプールに侵入しやすいんぢゃないかな?
ランも程よい広さだし芝もキレイに手入れさせてます
また行きたいなぁ
関越道、鶴ヶ島インター下りて10分ほど
ここはお薦めでーす
週末はカフェも開店するらしいです



Sapphireさ~ん・カルママさ~んありがとうございました





毛呂山を後にして、ニコルと凛は高崎へと向かいます





にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ


3連休最終日

2010-07-23 16:42:54 | おでかけ
最終日は都内まで所用でお出かけ

しあんさんに行ってきました
パパさんがちょと用があったのでニコルと凛とみこつんは
じっと静かに(?)別テーブルで待ってました


相変わらず厨房ガン見のニコルと寛ぎ上手な凛たん

凛たんはどこでも寛げるんだょね
船漕ぎ始めたょ(笑)

しかし、美味しいモノには敏感
美味しい匂いがしてくるとソワソワソワソワ
期間限定ワンコバーガー
ニコ凛、早速頂いてきました

他にも美味しいモノ頂いたんですがね
ニコ凛がうるさいし、即効食べちゃったので写真無しです…
ニコルなんて
前日まで体調不良だったとは思えない食いっぷりでした

この日のニコルと凛とみこつん
SapphireさんとYさんお仕事の邪魔をしてただけで
しあんさんに3時間以上居座ってました
お仕事の邪魔ばかりしてて、ごめんなさいでした


帰り道はちょとお買い物して~
凛たんの可愛いお洋服見に行ってぇ

このワンピ凄く可愛くて気に入ったんだけど
ちょ-っと小さい



色違いは大きいのしかない…



同じ生地のデザイン違いは

ワンピが可愛いすぎて、これはイマイチ

SALE品だったので、サイズがなく
なにも買えなかった

それはそれで
ある意味助かったんだけど(笑)


家族揃っての買い物は久しぶりだったねぇ
いつもはホームセンターばかりだもんね
都会へのお出かけも凛は大好き~

ってパパに言っとけ(笑)
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
コメ欄閉じてまーす







レントゲンの訳

2010-07-22 22:39:58 | おでかけ
3連休、我が家は千倉のオレンジ村にキャンプへ行って来ました
ニコ凛家2回目のキャンプです




果樹園の中にキャンプ場があるオレンジ村
レモン畑やオレンジ畑・ブルーベリィーやきのこ等の野菜畑もあるようです
その広さは計り知れず…一山?二山…?



オーナーさんは酪農も営んでるようで
朝には絞りたて牛乳のサービスも♪
料金もとってもリーズナブル、シャワーは無料
今回の我が家のサイトはオレンジ村で1番の特等席だったんじゃないかと思われます
山に囲まれ海も見え風の通りも良く最高~でした
管理人部屋もすぐ近くて、シャワー室にも近いので
物臭みこつんにはとっても快適でした
ただ、砂地が多いので風が吹くと砂埃&足はジャリジャリ…になるのが嫌でした


さて、今回のキャンプはクローゼ家をディキャンにお誘いして
楽しく美味しいBBQ~

クローゼも大自然の中で寛いでました


サザエ・ハマグリは道の駅で購入~安いんですよ~!(肉は持参)



大人4名だと以外に食べれないもんなのね…
肉は半分しか食べれませんでした

ドッグランがあると聞いていたのでお腹を満たし早速行ってみましたよー
険しい山道を下りて…下りて…

辿り着いたのは…



ぇ…


ドッグランにはちょとだけビックリでした


凛たん凹んでます…
(でも本当は凛だけ走り回ったんですけどね
細い木や竹の切り株が多かったので足を怪我しちゃいそう
なので
ランは諦めて、畑の散策に変更

誰も利用してなかったサイトで凛だけひとっ走り

果物畑のお散歩は気持ちよかったですよ~
実の間引きをしてたので、青いみかんやレモンをおじさんに頂いたのですが
香りがとっても濃いぃぃぃ
間引きしたやつ捨てるのは勿体ない…
間引きしたレモンでレモン風呂でもしてくれたらいいのにな

散歩からテントに戻り、お喋りを楽しんでいたら
ニコルがぁ
ゲロゲロ…
せっかく食べた美味しいモノをリバース…
クローゼ家が帰った後も、まだ吐いてるので
心配になり町まで降りて病院へ
行った予約制の病院だったので予約の患者さんの診察が終わるまで待たされ
18時にいったのにキャンプ場へ戻ったのが21時でした
キャンプ場での楽しい夜がニコルの診察で終了…

んで、リバースの原因なのですが
レントゲンの結果、異物が入ってる様子は見られない…
胃や腸の様子からも何かが詰まっている可能性は低いとのこと
しかし、異物が入ってから時間がまだ浅ければレントゲンで異常も見つからないし
モノによっては写らないわけで
一晩、様子見てたわけですが
朝になったら、いつも通り元気元気でご飯もモリモリ
翌日にはウンPも普通のが出たし…
リバースの原因は分からず仕舞いなのですが



多分…


キャンプ場に着いた時に
私がニコルと凛の顔面にフロントラインを付けたんですね
それがニコルの口に入ったんじゃないかと…
顔にダニやノミが付かないようにつけたのですが
首に付ける意味は、やっぱ口に入らないようにするためな訳ですよね
きっと原因はそれだと思うんです
はっきりは分からないですがね

ごめんねニコル
せっかくのキャンプを台無しにして

私もニコルが心配でほとんど寝れず…
起きたときには、こっちが具合悪くなって
帰り道は真直ぐ帰宅したニコ凛家
そんなこんなで今回もキャンプを満喫できなかった
ニコ凛家でした…
千倉にしといてよかったょ~

キャンプ2回目の我が家のレイアウトはこんな風


設営中ニコ凛はクレート待機


私達がなにをやらかすのやらっと心配そうな面持ち


なんだかんだあったけど
楽しい(?)夏のキャンプでした


せっかくのお出かけで走れなかった凛たんは
2日くらい家の中で暴れまくりでした
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
また仕切りなおすからね
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ