明けましておめでとうございます
前回更新からひと月ちょい、ようやく仕事が落ち着き、年末年始に休み、気持ちを整理したその上で、やはり何度どう考えても今の仕事での人間関係が嫌になってきました。
といっても一人だけなのですが、前回日記にも書いた意識高い系の仕事が出来る…むしろ出来すぎてしばしば人を見下す人物がいまして、これがもう自分では抑えられなくなってきた感がありまして。
とうとう、別の子がミスをしたとはいえそれを本人のいないところでことさら笑いものにしていたというのを聞いて、注意に踏み切ったもののあまり反省したとは思えない様子…どころか、他の人に話を聞いてみると社内でアプローチした女の子に振られると嫌がらせをするという件まで出てきて、あまりの人間の卑しさに辟易するようになってしまいました。
いえ、世間的にはむしろそういう人間の方が多く、もっとひどい会社もあってこれくらいのことでと思われるかもしれないのですが、自分はどうやらこうした人の悪意的なものがとても嫌で、さりとてどうこうしようという労力を使うのも馬鹿馬鹿しく、離れてひとりでいたいと考えてしまうんですね。
問題は人手が足りないことと、離れたらこっちが居づらくなるのではということなのですが、もとより出勤日数を減らしてのんびりしたい、他のことがしたいと考えていたため、これを理由にしてしまおうと上司に相談する予定です。
週3に出来たら理想的なんですが、おそらくすぐには難しいでしょう。
とはいえこれより前に「2016年の7月以降は必ず週4以下にする」と伝えているため、それまでの辛抱ともいえます。
そしたらどうするか…あまりにもいろいろあってそれを考える時間にしようと思っているところです。
前回更新からひと月ちょい、ようやく仕事が落ち着き、年末年始に休み、気持ちを整理したその上で、やはり何度どう考えても今の仕事での人間関係が嫌になってきました。
といっても一人だけなのですが、前回日記にも書いた意識高い系の仕事が出来る…むしろ出来すぎてしばしば人を見下す人物がいまして、これがもう自分では抑えられなくなってきた感がありまして。
とうとう、別の子がミスをしたとはいえそれを本人のいないところでことさら笑いものにしていたというのを聞いて、注意に踏み切ったもののあまり反省したとは思えない様子…どころか、他の人に話を聞いてみると社内でアプローチした女の子に振られると嫌がらせをするという件まで出てきて、あまりの人間の卑しさに辟易するようになってしまいました。
いえ、世間的にはむしろそういう人間の方が多く、もっとひどい会社もあってこれくらいのことでと思われるかもしれないのですが、自分はどうやらこうした人の悪意的なものがとても嫌で、さりとてどうこうしようという労力を使うのも馬鹿馬鹿しく、離れてひとりでいたいと考えてしまうんですね。
問題は人手が足りないことと、離れたらこっちが居づらくなるのではということなのですが、もとより出勤日数を減らしてのんびりしたい、他のことがしたいと考えていたため、これを理由にしてしまおうと上司に相談する予定です。
週3に出来たら理想的なんですが、おそらくすぐには難しいでしょう。
とはいえこれより前に「2016年の7月以降は必ず週4以下にする」と伝えているため、それまでの辛抱ともいえます。
そしたらどうするか…あまりにもいろいろあってそれを考える時間にしようと思っているところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます