噺のわかる人。since 2005

主に映画情報、時々ラルク&HYDE情報をお届けします。

ファミ通が、FF7リメイクのバトルシステムを詳しく解説!

2019年06月15日 | GAME
バトルシステムはたしかにアクション性とコマンド性のバランスをかなり意識しているなぁという印象。怖いのは、FF15みたいに今後続編をリリースするたびにバトルシステムを変えてこないかが不安。

価格が8000円超えに驚きはしましたが、まぁ、でも逆に序盤のミッドガル編しか入ってないってことはいわば「メタルギアソリッドV」を分作にして発売したのと同じですが、「メタルギアソリッドV」は、序盤収録の「MGSVグラウンドゼロズ」は4000円くらいというプライスに抑えてくれたのは今思えば良心的だったなぁと。

しかも「MGSVファントムペイン」が発売する頃にはすぐ値崩れしましたからこの1作目もすぐ値下がりする可能性は高いです。続編発売されたらもうこの1作目はプレイしないので、クリア勢がすぐ売って、値崩れしやすいってことを暗喩してますよね。

もうミッドガル脱出までしか収録されていないって公式が言い切っちゃいましたから、水増ししたとしてもそんなに長くないと思います。

なので、発売日すぐプレイしたい人は予約して買って、そんな焦ってないって方は、現在の「キングダムハーツⅢ」みたく1ヶ月様子見て値段が下がったところで買っても良さそう。

ただ分作が何本になるか公式もまだ決めてないって言っていたので、普通に考えれば三部作ですが、もしかしたら「クライシスコアFF7」や「ビフォアクライシスFF7」の要素も入れて何とかリメイクの分作を増やすかもしれませんね。


E3 2019出展版のシステムを解説!『FF7 リメイク』プレイ動画【E3 2019】



FINAL FANTASY VII REMAKE for E3 2019


最新の画像もっと見る