庵野監督もすごいですけど、エヴァの曲も全部素晴らしい。一流のクリエイターが集結した映画だという印象。「Shiro SAGISU Music from “SHIN EVANGELION”」試聴動画
. . . 本文を読む
ネタバレ注意!結局は庵野監督本人しか知らないことだけど、この考察は観た人なら納得できるし腑に落ちる。渚カオルの正体は○○○○!観た後も10倍面白いネタバレ講座 / OTAKING explains "EVANGELION:3.0+1.0" . . . 本文を読む
これも円盤の売上で記録更新しちゃうんだろうなぁ。『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』Blu-ray&DVD発売告知CM
鬼殺隊報 -劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 Blu-ray&DVD 大発表SP- . . . 本文を読む
ずっとガンプラだけに頼るわけにいかないし、将来的に伸ばせるコンテンツを試していくのも大事。【境界戦機PV】SUNRISE BEYOND × BANDAI SPIRITSが送る本格ロボットアニメーション!2021年秋 本格展開開始!
. . . 本文を読む
ikura(幾田りら」さんはいつかYOASOBIが大きくなりすぎて自分の音楽ができなくなって解散してソロでやりたいって言いそう。【前編】YOASOBI✕林修の対談が実現!
【後編】YOASOBI✕林修の後編!レクチャー受けて林先生が「夜に駆ける」歌う! . . . 本文を読む
まだ観てない人、これから観に行く予定の人は本当はこのCMも観てほしくないです。このネタバレを劇場で初めて目にしてほしいのは本心。TV SPOT B 15秒『シン・エヴァンゲリオン劇場版』絶賛公開中
新劇場版:序、破、Qを昨年から頻繁に放送&配信してたのは、シン・エヴァが答え合わせの作品だからです。特にQは今作見れば「Question」のQだと感じました。なのでまだ過去3作観てない方はぜひ予習して . . . 本文を読む
2018年なのでプロットもほぼ固まってこれから本格的に「シン・エヴァ」製作に入るか入っているかくらいでしょうね。この表情を観てると「シン・ゴジラ」で手応えがあってやっと鬱を乗り越えてエヴァを終わらせる気持ちがついたんだなと感じます。「シン・エヴァ」は庵野監督にとってもエヴァファンにとっても卒業式のような気がします。たくさん映画を観てきましたが久々に数分先の展開が都度読めない映画でした。ネタバレを目 . . . 本文を読む
これによりマーベルでバク上がりしたロバートダウニーJrのギャラ単価が下がったというのは有名な話。第41回ゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)のノミネート作品が現地時間12日に発表され、ロバート・ダウニー・Jr主演の『ドクター・ドリトル』が、最多6部門でノミネートされた。 『ドクター・ドリトル』本編映像/日本語吹替え版 <ドリトル先生の藤原啓治と犬のジップの斉藤壮馬が共演!>
. . . 本文を読む
これを待ってました!!スナイダーズカットとは、もともとザック・スナイダー監督がメガホンを取り製作していたけど、身内の不幸が原因で降板。別の監督=通常公開版の監督が再撮影&編集を行い劇場公開するも不評で終わる。ザック・スナイダーが月日を経て本来の形を取り戻すという理念のもとすでに撮影されていた未公開シーン+新規撮影シーンで再構築された完全版とも呼べる形がこの「スナイダーズカット」です。本編2時間に対 . . . 本文を読む
HYDE「音源欲しくなるね」ってMCで言ってるんだからライブCDつけてほしかった。【ライヴレポート】HYDE、ツアー<ANTI WIRE>ファイナルで宣言「『ROENTGEN II』を作る」 | BARKS2021年でソロ活動20周年を迎えるHYDEがその幕開けとして2020年末から年をまたいで開催したツアー<HYDE LIVE 2020-2021 ANTI WIRE>のファイナル公演が3月6日お . . . 本文を読む
今さっきシン・エヴァ観てきました。すべてがネタバレとしてパンフは封印されてる通り、何を話してもネタバレになりますのでしばらくは気をつけます。ただ言えることは、エヴァに出会ってよかったということ。宇多田ヒカル『One Last Kiss』
. . . 本文を読む
今回は映像化早い!!でも、初回限定版にはドキュメンタリーと本編未収録ライブ映像ということなので、期待してたライブCDは付かないのが残念です。そして、6月から20周年第2弾としてオーケストラツアー『20th Orchestra Tour HYDE ROENTGEN 2021』開催決定!! 「ROENTGEN」のアルバムツアーは当時やってなかったので20年後にまさかするなんて誰も想像していな . . . 本文を読む