美しい沢、妖精たち(スプリング・エフェメラル)が住む沢です。
今年も美渓です!
晴れると笑う、お花、、、、、、アズマシロカネソウ
笑ってる、、、、、声が聞こえてきそう,.(^_^)
何がおかしいのだろう?、、
みんなで、笑ってる、、、、、、見てる拙も,笑ってしまう、。
コシノチャルメルソウ
とてもユニークな、顔立ちの花、、、、 . . . 本文を読む
残雪がまぁーーだ残ってる、、
アオイスミレ
コシノコバイモ
ようやく、葉が出てきた、瑠璃の花
わっせ、わっせ、わっせ、、、、、おっっ起だよぉーーーー!
キクザキイチゲ
アズマシロカネソウ
. . . 本文を読む
バンザイです、、
何故かと言うと、春の妖精、雪割草がいっぱい!だったからです。
雪割草が満開でした。
この斜面、もう踏むと大変状態でした。
たぶん、たぶんですが、だーーれも歩かない斜面です。
雪融けの頃は、薮が無いのでどこも歩けます。
たまたま、ここに来てしまいました。
歩けません!
近くで撮影しようと、すたすた降りてしまった、ふと、周りを見 . . . 本文を読む
テングチョウが見たくて、、、、、また来てしまった。(^_^)
たくさん飛んでました。
陽当たりが良いのと、どこかにエノキがあるのだろうねぇ。
ぼーーとしてると、直ぐ足下にもとまる。
横顔を見たい!のに、、
ちょっと、お花も鑑賞します。
コシノコバイモ
イチゲ、?
. . . 本文を読む
弥彦山は、不思議な山です。
山頂には三角点がありません、隣の多宝山に一等三角点があります。
そこの点名が弥彦山です、その辺のことについては、弥彦山三角点
に、書きました。
今回、天測点と対にある、子午線を探して歩いてきました。(*^O^*)
ケアブラチャン
カタクリが満開でした。
アオイスミレ
オクチョウジザクラ、、
満開で . . . 本文を読む
珍しい蝶を見ました。
テングチョウ ?
これは、テングチョウではないだろうか?
昆虫図鑑を見てびっくりしました。\(◎o◎)/!
早速、もう一度探しに行きたい!
横顔を撮影したい!
. . . 本文を読む
東山連峰、鋸山に続く林道は、まだまだ雪の中です。
のんびり花探しに歩くと、何か見つかると思います。
雪の消えた所には、花たちが、一生懸命にいのちを燃やし始めてます。(^_^)
オオイヌノフグリ、、、大好きの花です。
小さな沢も雪消えが早いです。
キクザキイチゲ
. . . 本文を読む
左の雲の中に、剣岳が見えます、、たぶん?
能登からの日本海
初雪山は遙か彼方です。
あんなにずーーーっと遠くまで、歩けるんだよぉーー。
では、長大な純白な尾根を歩いて、初雪山へ向かいます。
凄い景色ですねぇ。
白鳥山、犬ヶ岳が見えます。
だんだんと、ガスが濃くなって、山頂は、なにも見えません、
下か . . . 本文を読む
はつゆきやま、、、、、、響きの良い名前に誘われて、初雪山に行ってきました。
昨年の栂海新道 犬ヶ岳で始めて知った名前です。きれいな名前です。
朝日小川ダムから、出発です。
5時45分
杉林の急登
根開き
霧氷、、昨夜の雪が、、真っ白に染めてくれました。
真ん中が、大地山
初雪山が見えました
雪煙を上げてます、、強風。
振り向くと、富山の山 . . . 本文を読む
早春の花、ユキワリソウ雪割草を見てきました。
誰もいない寒い日(19日土曜日)で、花びらは閉じてました。
ショウジョウバカマ
オウレン
雨ののこり、、、、、、、しずくがきれいです。
ミツマタ
ミツマタの木が増えたら、いいいのになぁ。
ユキワリソウ雪割草
カタクリ
. . . 本文を読む
杉の林を過ぎて、標高が上がると、きれいな針葉樹の林に変わりました。
黄緑色の葉が美しい針葉樹の林です。
ヒノキです。
立ち姿がLovelyです。
雪崩れで、松が倒れて、下にあったヒノキも共倒れです、
拙は、アホですので、急斜面を降りて、見に行きます。
ヒノキの木もなぎ倒されてます。( 。-_-。)
凄いです。
ほのかに良い香りがするよう . . . 本文を読む
里山です。
雪がたっぷりあります。
くずれた斜面には、少しだけ春があります。
オウレンのつぼみを、見つけたぁーー!
ちっちゃくて、白くて、黄色くて、、、可愛らしい!です!
枯れ葉を握って、春の土を触って、真新しい芽を見て、匂いを感じて、
嬉しくなります。(^_^)
. . . 本文を読む
国道17号線三国トンネル、群馬県側
路肩に駐車帯があります。
路肩に開いた所を、まるで、胎内くぐりのようにして、登り出します。
ザックを背負ったままでは、くぐれない。
じたばたして、ヤレヤレと立ち上がって、つかんだ木。、、ヒョエーー!
ハリギリの木!
ブナとナツツバキ
ブナの実の殻
朝日
?、、ツツジ花の残り
. . . 本文を読む