ぬか山に咲くオクチョウジザクラ
里山(ぬか山)に散歩です。
ところどころ、残雪が残ってます
桜?
オクチョウジザクラが咲いてます。
、、、、、
ソメイヨシノの華やかさはありませんが、山の中で雪どけの今頃に咲くので
とても愛らしいです、めごいです! ちょうど、入園式や、入学式の頃で初々しさ満点です。
. . . 本文を読む
ぬか山では、2018年初のユキワリソウ
里山(ぬか山)に散歩です。
雪がすっかり少なくなりました。
オウレン
ショウジョウバカマ
オオイワカガミの葉、、、まだ花はありません
、、、、、?
ジョウビタキですかね?
、、、、、、、、
美しい野鳥ですねぇ
ユキワリソウが咲き出してました。
. . . 本文を読む
棒立山からタカマタギ
タカマタギ山頂 1529.2mから
谷川岳山系が丸見えです
足拍子山、奥に大源太山
平標山
風が寒いので、日白山方面に少し下って休憩します
鞍部からタカマタギ
こちらからは見慣れた風景です
木の陰で休憩
今日はこれです。甘党にはいいかも。
練乳飲み放題?えっつ!飲むの?吸い付き放題の間違い?とにかくチュルチュルします . . . 本文を読む
タカマタギ山頂1529.2m
上越の日白山、山系のタカマタギに行ってきました。
湯沢から土樽方面に入ります、土樽駅の手前の毛渡橋袂に車を駐めて、平標山新道を歩きます
関越高速の下をくぐって、
JR鉄道の下をくぐって、
ここは、直進して
尾根にとりつきます
げっつ!
雪がありません、薮です。
どうしましょう?
ずいぶん歩いて、残雪に . . . 本文を読む
ユキワリソウ
妙法寺(日蓮宗本山)赤門
今日は、長岡地方は曇りです、少し寒いです。
オウレン
ショウジョウバカマ
カタクリ、まだ蕾みです。
イチリンソウキクザキイチゲ 花開いてません
ユキワリソウ(オオミスミソウ)、まだ小さいですね、寒そうに縮こまってます。
いつもの、妖精の谷に来まし . . . 本文を読む
松手山方面、後方に苗場山が見えます、さらにその後方に真っ白な山々が見えます
どこの山だろう? 妙高? 白馬岳?
雪の芸術
楽しいポニョ、
平標山
もうすぐ山頂
平標山 山頂1983.7m
11時です。
たくさんの人手です、びっくりですねえ、
10人くらいはいます、小屋方面の鞍部にも数人、さらに仙ノ倉山方面に向かっている方た . . . 本文を読む
日白山の二居の頭から平標山へ続く尾根
日白山から眺める平標山が素晴らしくて、いつかは、ここから平標山へ登りたいと思ってました。
二居の頭からまっすぐに伸びる尾根はきれいです、ここから眺める平標山もいつも光ってます。
今年の3月4日に、東谷山から日白山を周遊しましたが、出発時間が遅くて、そのときも絶好のチャンスを逃してしまいました。
今年は、数年ぶりの大雪でしたので、尾根に雪が、 . . . 本文を読む
今日は、長岡市は晴れです。
合間に、散歩です。
ぬか山は、まだ雪がありますねえ、花が咲くのは、まだまだでしょうか?
日当たりの良いところ
オウレン、、、、、、、、、、
ぬか山では、今期初のオウレンです、まだとても小さいですね。
、
、
、
近所のたんぼ道
ヒメオドリコソウ
コハコベ?
ノミノフスマ?
北東 . . . 本文を読む
厳しい岩肌の鬼が面山と浅草岳に向かう登山者たち
浅草岳 山頂
背後に、凄まじい岩肌の鬼が面山
田子倉湖 方面
燧ヶ岳が微かに見えます、、、、、肉眼ではハッキリと見えました
山頂の風が雪を飛ばして土が露出してます
雪面、、、カリカリです
後方に越後三山
荒沢岳 荒沢岳も厳しい岩肌で、一目で認識できます
寒い . . . 本文を読む
浅草岳 前岳
今日は、お誘いを受けての雪山歩きです、魚沼のお山の浅草岳です。
初夏の浅草岳は、可憐な花が咲き乱れて人気の山です、殊にヒメサユリの群生は見事です。
今頃の浅草岳は、まーーーだ雪の中です。
今日は、予報では晴れの予報です、
大白川の先、浅草山荘の除雪最終地点から、登ります。
ムジナ沢橋
ここから登ります、、、大概のスキーヤーや、登山者は、
もう少し北の旧洞窟風呂の . . . 本文を読む
雪どけのせせらぎ
仕事の合間に、ちょこんと花散歩です。
弥彦山 裏山道
弥彦山登山道の日本海の海岸側からの道です、この辺りは、雪消えが早く、
春の訪れも早いです。
もうユキワリソウや、オウレンの花が咲いていると、思います
雪が全くありませんねぇ、、
今日は雨です。
弥彦山登山をするつもりはありません、、、、。
傘を差 . . . 本文を読む
平標山と仙ノ倉山と飛行機雲
日白山に向けてのんびり稜線漫歩です、もうずーーと歩いていたいですねぇ
どこをみても、晴れ晴れ!風もなく寒くありません、
たくさんの登山者
時間は、まだ9時半頃、いくらのんびりしても大丈夫な時です、
山頂に着くのがもったいないでしょう、
日白山山頂 1631m
今日は、賑やかです。 ここで、こんなたくさんの登山者は初めてです . . . 本文を読む
この時期恒例の、上越の山、、日白山に行ってきました、。今年も昨年同様の快晴の登山でした。
2017年
ちなみに、2016年
2015年
駐車場で、これからスタートする単独の方と一緒になりました
東京の方でした。
初めての日白山で快晴ですから、運がいいですね、
今日は、間違いなく快晴です!
少し歩いて、地図を忘れて引き返しました、、、、、
が、車の中にもありませ . . . 本文を読む