オイラは、ボイラ 寒がりボイラ

6月から9月まで迄の4か月間は、失業状態ですが、冬期間はボイラーマンとして出身高校を暖めています。

久々の高速道ツーリングで若干緊張気味。

2016年10月18日 10時41分40秒 | 旅行
先週のの土曜日についに、旭川市にある旭山動物園にスクーターで行ってきました。

天候は良かったですが、朝6:00出発で気温は2~3℃です。

途中の稲穂峠には、霜が降りていました。もしかしてマイナス気温かな。

滝川市から旭川鷹栖町迄高速道路に乗りました。久々の高速道走行です。

制限速度の表示板は、非表示です。瞬間120km/h出しました。

少し抑えて、110kmで安定走行。エンジンのうなりが振動します。

250ccのスクーターは90~100km/h位の走行が安全でしょうね。

約5時間で、旭山動物園到着、11:00~12:30迄見学です。
              

     
 









あの有名な、白くまのダイビングは見られませんでした。

お昼は幌加内そばの専門店(あじよし食堂)で何故か、味噌野菜ラーメンを食べました。

コク味噌のいい味でしたよ。帰り道は、深川市から岩見沢市まで再度高速道走行です。

今度は、札幌行きの高速バスの後について100km/hで安定走行でした。

夜7時30分に家に着きました。夜の気温は10℃です。朝よりも暖かったです。

北海道この秋最後のバイクツーリングを楽しんでいます。

11月に入ると日中でも5℃以下、もう無理ですね。

下旬には積雪があり、バイクオフシーズンになります。


コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中

猫も犬も美味しそうに食べました。















再度挑戦、写真ブログの道へ・・・

2015年12月09日 13時33分00秒 | 旅行
昨日の写真ブログデビューは失敗に終わりました。   皆さんご迷惑かけました。
再度、挑戦!!!  まずは、お家の愛犬2頭のお披露目です。11才になりました。
  
次は、北海道のド田舎を移動する私の愛車です。下回りが錆びてます。98,000km走破したよ。



昨年の3月に車で旅行しました。苫小牧から大洗までフェリーです。白く写っているのは、いしかり
別な会社のフェリーです。


フェリーの舳先





いざ、バックで着岸


海上保安庁が監視してます。


ここは千葉県の求名(ぐみょう)と言うところです。なぜか息子が写ってますね。


帰りのフェリーは、深夜便サンフラワーしれとこ


フェリーに乗っていた時間は、約19時間×2  寝てばかりでしたよ。