昨日、一人でボイラー初焚きしました。
緊張あり、何度もマニュアル確認。
今日も、北海道は寒いので朝8時
前に点火します。
責任あるけど、一人は気楽ですね。
札幌のレッドバロンでカワサキW650を購入
来月6月納車です。2001年製中古です。
大型自動二輪の迫力を味わえます。空冷2気筒
昨日、一人でボイラー初焚きしました。
緊張あり、何度もマニュアル確認。
今日も、北海道は寒いので朝8時
前に点火します。
責任あるけど、一人は気楽ですね。
札幌のレッドバロンでカワサキW650を購入
来月6月納車です。2001年製中古です。
大型自動二輪の迫力を味わえます。空冷2気筒
お疲れさんでした。
4泊5日の新潟~湘南~栃木~秋田のロングツーリングが
無事終了しました。
この旅行の目玉の湘南は滞在時間が短くて残念でした。
天候が心配で、雨にあたらない様に早く切り上げました。
その代わりに、栃木県の矢板温泉まことの湯に、17:00前に
到着できて、ゆっくり温泉気分に浸ることが出来ました。
宿泊所は6人向けのバンガローです。 温泉に歩いて30秒です。
湘南ではこんな感じでした。
2日目に宿泊した八王子の民泊所都には外国人留学生が3人いました。
都の奥さんが案内してくれましたが、言葉が少し訛っていて韓国の方でした。
初日の新日本海フェリーのレストランで飲んだ生ビールは最高に美味しかったです。
売店で、日本酒とお土産を購入し酔いつぶれ、21:00就寝です。
続きは後ほど・・・
今日は早番ですが、13時で早退し、バイクで小樽より、
フェリーに乗り、新潟を目指します。
17:00小樽発で、明日の09:15に新潟港に着岸します。
その後は、八王子まで走り。民泊し13日の午前中は、江ノ島、湘南、鎌倉あたりを
観光し、昼から関東を北上し、栃木県の矢板市まで行きます。
「矢板まことの湯」 温泉泊まりで、翌朝早くに出発し、岩手県の安比高原まで走ります。
14日は安比高原泊まりで、15日の11時35分発の青函フェリーに乗り、15:30頃函館着。
15日の夜6:30頃に我家に戻ります。
出発が災害後でよかったです。
来年に社会福祉主事の資格を取る為に神奈川県の葉山のほうに行く予定です。
今回の旅行は、新潟からのルートを確認するのが目的でもあります。
来年は軽自動車で行き、1週間滞在してスクーリングを受けます。
場所は、葉山の山奥の方にある中央福祉学院です。