長女がおたふく風邪発症してから3週間経ちました。
潜伏期間2-3週間ということで(予防接種をうっていない)次女にいつうつるか待っていたのですが、、、(長女の症状が出ている時にかなり積極的にうつるように接触させていたんだけどなあ)
症状でず。。。(私も)
できれば小学校上がる前、そして今月はそんなに大事な用事がないからうつるにはもってこい、だったのに。。。。
「不顕性感染
(感染しているのに症状が出ない)も、約30-40%あります。」
というのがあるらしく、それにかかってたらいいのにな。
血液検査でおたふく抗体を調べないとわからないみたい。
長女のクラスでは、リレーのようにいまだに誰かがうつっていってるみたい。
さて、この3週間、「おまえさん」に続いてはまっていた本たち。
江戸ミステリー小説。寝る間を惜しんで読んでました。

潜伏期間2-3週間ということで(予防接種をうっていない)次女にいつうつるか待っていたのですが、、、(長女の症状が出ている時にかなり積極的にうつるように接触させていたんだけどなあ)
症状でず。。。(私も)
できれば小学校上がる前、そして今月はそんなに大事な用事がないからうつるにはもってこい、だったのに。。。。
「不顕性感染
(感染しているのに症状が出ない)も、約30-40%あります。」
というのがあるらしく、それにかかってたらいいのにな。
血液検査でおたふく抗体を調べないとわからないみたい。
長女のクラスでは、リレーのようにいまだに誰かがうつっていってるみたい。
さて、この3週間、「おまえさん」に続いてはまっていた本たち。
江戸ミステリー小説。寝る間を惜しんで読んでました。
