BIENchan日記

日々のこと

関西旅行3 130724~27

2013-08-08 08:02:05 | 旅行
朝、宿のおじさんに車で送ってもらった(車で10分くらい。おじさん、ありがとう、さようなら。)先はアドベンチャーワールド!!
今回の旅行はここに行くのが一番の目的(私だけ。娘達は違うみたい(笑))。9時過ぎに到着。9時半OPEN。思ったより混雑してない。この日は17時に閉園だけど、30日からは20時まで開いてるからかな。荷物をロッカーにいれます(¥500)
入園料(大人¥4,000 小人¥2,400)以外にもちょこちょこお金がかかるけど、動物の餌代になる、と割り切ることが大事(*^^)v



まずはケニア号(これは無料)でサファリパークをぐるっと1周。クーラーがきいていて快適。降車後、ウォーキングサファリ。暑いなか、歩いてまわります。キリンに餌をあげるところがあって、他の人がやってたけど全然寄ってこないし(日陰でじっとしてた)食べていなかったので、せず(餌1個¥200)。お昼すぎからは他の動物に餌をあげるのがあったんだけど、暑過ぎてもうサファリのとこへは行かず。遊園地もあったけど暑くて1つも乗らず。

    

ここはパンダ日本一 ぬいぐるみみたい。

 

パレードもありました。ん?なんか微妙、、、なんか短い、、、パンダの目、ちょっと怖い、、、と思っていたら、途中から途中までゾウ2頭参加!これだけはすごい!

   



ペンギン館を通った時、たまたま「今ならペンギンと写真が撮れます!」と。1組1,500円 ペンギンがいるところに私たちも入ってペンギンにも触ることができます。 写真込み1組1,500円。高いか?安いか? その場の雰囲気で参加。ペンギン帽子借りました。ペンギン、つるつるしてた。

 

事前に電話申し込み&振り込みしてた小学生限定マリンキッズツアー(約1時間)に参加。1人2,500円(入園料より高い)。高いか?安いか?
みんなお揃いの麦わら帽子をかぶり長靴を履きます。この日は長女以外は低学年。長女はぶーぶー文句を私に!せっかく申し込んであげてたのに(恩着せます!)、こんなことで旅行中ケンカばかりな私と長女(-_-;)「もう2度と長女とは旅行に行かないからね!」などと。→毎回旅行の時に言ってるセリフ、、、
イルカやクジラ(ショーに出てくる少し小さめクジラ)に触ったり、餌をあげたりしたそう(親は遠~くから時々見えるだけ)。長女、文句めちゃくちゃ私に言ってたくせに、たくさん飼育員さんと話してる(質問してたのかな?)のが見えました!「ほらね、参加してよかったでしょ!」と言ったらまたケンカになるので心の中で(笑)


    

キッズツアーが終わると、マリンショーが始まりました。イルカ、何頭いるの?!すごい!!!!!!次女は将来、イルカの調教師になる、と!(その時だけ言ってた)

 

ショーの後はスプラッシュタイム!長女、参加してずぶ濡れに。シャワーと更衣室で着替えます。この水、海水でめちゃくちゃ服が臭くなりました。。。



17時10分発のバスに乗って白浜駅へ。10分くらいで着いたのだけど、長女はひどいバス酔い(+_+) 慌てて酔い止め薬を服用。汽車に乗るころ(18時15分)にやっと治ってよかった~。バスに乗る前に飲ませておけばよかったと反省。

白浜駅でお土産を買います。ほんとは昨夜のきらくで食べたかった「うつぼ」(時季的なのか、たまたまなのか、昨夜は仕入れてない、と)。こちらでは名物らしく、珍味を購入。ビールにあいます。鯛寿司は特急列車の中で。私は1個。バス酔いがなおった長女があと全部(次女はずっと寝ててzzz)

   

新大阪駅に21時前に到着。大阪駅近くのホテルモントレ大阪へと向かいます。