児童館で募集があったので応募。見事、参加決定!!

定員20名だったのですが、、、参加したのは9名(笑) でも先生たちが5・6人いらっしゃったので贅沢なかんじ♪
お弁当持参で、出発するまで行き先はわかりません。どこに行くんだろ??歩きです。→帰りはバスを使ったらしい。

9時出発で解散したのは16時過ぎ。
手作り冊子や地図を持って2班にわかれて行動していったそうです!

行った場所
アクロス福岡 川端商店街 博多町屋ふるさと館 櫛田神社 東長寺 龍宮寺 聖福寺 川上音二郎碑 三人舞妓碑 他
そして博多人形師のかたから教えてもらいながら絵付け体験もあったそうで、「毎日かあさん」風の博多人形を持って帰ってきました(笑) これなら怖くない(^^♪

これ↓はその人形師作の博多はじきと、即席で作っていただいたフクロウ

福岡出身になる長女。とてもいい体験と博多の歴史を教えてもらえてよかったです。
なにより、参加して「とっても楽しかった♪♪♪」と帰ってきたのがよかった(^v^)
参加費 ¥1,000

定員20名だったのですが、、、参加したのは9名(笑) でも先生たちが5・6人いらっしゃったので贅沢なかんじ♪
お弁当持参で、出発するまで行き先はわかりません。どこに行くんだろ??歩きです。→帰りはバスを使ったらしい。

9時出発で解散したのは16時過ぎ。
手作り冊子や地図を持って2班にわかれて行動していったそうです!




行った場所
アクロス福岡 川端商店街 博多町屋ふるさと館 櫛田神社 東長寺 龍宮寺 聖福寺 川上音二郎碑 三人舞妓碑 他
そして博多人形師のかたから教えてもらいながら絵付け体験もあったそうで、「毎日かあさん」風の博多人形を持って帰ってきました(笑) これなら怖くない(^^♪

これ↓はその人形師作の博多はじきと、即席で作っていただいたフクロウ


福岡出身になる長女。とてもいい体験と博多の歴史を教えてもらえてよかったです。
なにより、参加して「とっても楽しかった♪♪♪」と帰ってきたのがよかった(^v^)
参加費 ¥1,000
私もこんなのがスキ。秋ごろ(今ごろ)よく
あってるよね。「博多街あるき」など。
子供たちが楽しく参加してるからうれしいよね。親ばなれがお上手!
そうそう、子どもが楽しければOKということで♪