今日から天気が崩れ、満開の桜も最後ということで
コンビニでお弁当を買って、花見に行ってきました。
場所は、熊谷市の三尻観音山近くの遊歩道です。
畑の奥に、桜並木があります。
満開を通り越して、もう散っています。
遊歩道わきには、東屋があるのでそこで昼食です。
東屋からの眺め。
満開です。
風が吹くたびに桜が散り、舞います。
食べていた冷やし中華にも、このとおり、、、
さくら中華はじめました。
遊歩道を歩いていると、散った桜の花びらの中に
春の花が一斉に咲いていました。
花大根のむらさきと、菜の花、桜のコントラスト。
くもの巣にひっかかった桜の花も、浮いている様で面白い。
中には八重桜??も。
一本の桜の木から、白・ピンク・赤の花が咲いている桜の木。
どうなっているのか、、、めちゃくちゃです。
明日から雨。
桜も散り、今年も見納めです。
青空の下、桜の中でお弁当。
やっぱり日本人に生まれて良かったと思える瞬間です。
コンビニでお弁当を買って、花見に行ってきました。
場所は、熊谷市の三尻観音山近くの遊歩道です。
畑の奥に、桜並木があります。
満開を通り越して、もう散っています。
遊歩道わきには、東屋があるのでそこで昼食です。
東屋からの眺め。
満開です。
風が吹くたびに桜が散り、舞います。
食べていた冷やし中華にも、このとおり、、、
さくら中華はじめました。
遊歩道を歩いていると、散った桜の花びらの中に
春の花が一斉に咲いていました。
花大根のむらさきと、菜の花、桜のコントラスト。
くもの巣にひっかかった桜の花も、浮いている様で面白い。
中には八重桜??も。
一本の桜の木から、白・ピンク・赤の花が咲いている桜の木。
どうなっているのか、、、めちゃくちゃです。
明日から雨。
桜も散り、今年も見納めです。
青空の下、桜の中でお弁当。
やっぱり日本人に生まれて良かったと思える瞬間です。