まだまだ暑い日が続きますね。
今回は、熊谷の 『 雪くま 』 を食べに、旧妻沼町(熊谷)へドライブです。
ドライブといっても、
30分もあれば着いてしまうという場所です。
熊谷市発行の雪くまマップに載っていた。
この近辺では有名な、長細いお稲荷さんが売っている、妻沼の聖天様 です。
このお寺の本殿が、先日約8年の修復作業を終えて、有料で公開されています。
その本殿を見て、そのついでに雪くまも食べようと来たわけです。
これが、その本殿。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/e16ce119b793583a83fcef63c1fd003b.jpg)
本殿全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/00941966adc95492edeaf23e8b5f278e.jpg)
すばらしい彫り物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/43d50eb55e1bb43c88fa3ca398da5771.jpg)
初秋の緑にも栄えます。
この本殿の拝観料は、700円。
最初は少々高いかなと感じ囲いの外から遠くに見ていましたが、思い切って入ってみました。
そしたら、妻沼のボランティアの方が1人、ガイドに付いてくださり
360度の彫刻ひとつひとつを丁寧に説明してくれました。
金ピカで圧倒され、彫刻もすごい。
ガイドさんのお話から、とても歴史的なものだと再認識しました。
見終わった後思いました・・・700円払って正解。
そして、お待ちかねの『雪くま』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/04b075805f477572e843a2ef770c22b1.jpg)
抹茶あずきミルク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/6f3cfb5873c3d5ae555f8c0b05b5e581.jpg)
ぶどうピオーネ。
このぶどうのピオーネ。
地元の高校、県立熊谷農業高校で育てられたぶどうピオーネを使用していて特別です。
甘すぎず、すっぱすぎず、程よい甘さで、氷もふわふわ、
とてもおいしかったです。
写真はありませんが、梅シロップのかき氷も、甘酸っぱくて最高でした。
もうそろそろ、こちらのかき氷も終了となりますが、
まだまだ暑い初秋の妻沼、半日ドライブでした。
今回は、熊谷の 『 雪くま 』 を食べに、旧妻沼町(熊谷)へドライブです。
ドライブといっても、
30分もあれば着いてしまうという場所です。
熊谷市発行の雪くまマップに載っていた。
この近辺では有名な、長細いお稲荷さんが売っている、妻沼の聖天様 です。
このお寺の本殿が、先日約8年の修復作業を終えて、有料で公開されています。
その本殿を見て、そのついでに雪くまも食べようと来たわけです。
これが、その本殿。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/e16ce119b793583a83fcef63c1fd003b.jpg)
本殿全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/00941966adc95492edeaf23e8b5f278e.jpg)
すばらしい彫り物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/43d50eb55e1bb43c88fa3ca398da5771.jpg)
初秋の緑にも栄えます。
この本殿の拝観料は、700円。
最初は少々高いかなと感じ囲いの外から遠くに見ていましたが、思い切って入ってみました。
そしたら、妻沼のボランティアの方が1人、ガイドに付いてくださり
360度の彫刻ひとつひとつを丁寧に説明してくれました。
金ピカで圧倒され、彫刻もすごい。
ガイドさんのお話から、とても歴史的なものだと再認識しました。
見終わった後思いました・・・700円払って正解。
そして、お待ちかねの『雪くま』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9b/04b075805f477572e843a2ef770c22b1.jpg)
抹茶あずきミルク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/50/6f3cfb5873c3d5ae555f8c0b05b5e581.jpg)
ぶどうピオーネ。
このぶどうのピオーネ。
地元の高校、県立熊谷農業高校で育てられたぶどうピオーネを使用していて特別です。
甘すぎず、すっぱすぎず、程よい甘さで、氷もふわふわ、
とてもおいしかったです。
写真はありませんが、梅シロップのかき氷も、甘酸っぱくて最高でした。
もうそろそろ、こちらのかき氷も終了となりますが、
まだまだ暑い初秋の妻沼、半日ドライブでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます