今月の検査結果。
血液検査の数値は前回よりもさらに向上。
「肝機能」の数値は薬を飲んでいる影響で悪いままだけど
白血球、赤血球、血小板の今まで低かった数値は完全に正常値になった。
これは最後の治療で移植した「自己幹細胞」がしっかり生着、増殖して血液を作ってくれているという事。
変な感覚だけど、けなげに頑張ってくれている自分の幹細胞に愛おしさを覚えます。
この1カ月 風邪や発熱もなく、体調はそこそこの状態をキープ。
体力についても、少しづつ出来る事が増えて回復を実感しています。
晩飯の買い物に出かけたり、床のワックスがけをしたり、洗車をしたり
妻の誕生日に二人で近場の温泉地へ行ったりもした。
他愛ない事でも、出来る様になるのがとてもうれしいです。
でも、うっかり疲れを溜めてしまうと数日疲れが抜ないので注意が必要。
体の回復が遅いのはまだ仕方ない事なので、しっかり体を休めつつ 徐々に負荷をかけていきます。
ぼちぼち社会復帰も視野に入ってきた。
復帰に向けて、今しかできない事をいろいろやっておかなきゃ。
また近況をUPします♪
血液検査の数値は前回よりもさらに向上。
「肝機能」の数値は薬を飲んでいる影響で悪いままだけど
白血球、赤血球、血小板の今まで低かった数値は完全に正常値になった。
これは最後の治療で移植した「自己幹細胞」がしっかり生着、増殖して血液を作ってくれているという事。
変な感覚だけど、けなげに頑張ってくれている自分の幹細胞に愛おしさを覚えます。
この1カ月 風邪や発熱もなく、体調はそこそこの状態をキープ。
体力についても、少しづつ出来る事が増えて回復を実感しています。
晩飯の買い物に出かけたり、床のワックスがけをしたり、洗車をしたり
妻の誕生日に二人で近場の温泉地へ行ったりもした。
他愛ない事でも、出来る様になるのがとてもうれしいです。
でも、うっかり疲れを溜めてしまうと数日疲れが抜ないので注意が必要。
体の回復が遅いのはまだ仕方ない事なので、しっかり体を休めつつ 徐々に負荷をかけていきます。
ぼちぼち社会復帰も視野に入ってきた。
復帰に向けて、今しかできない事をいろいろやっておかなきゃ。
また近況をUPします♪
嬉しい便りありがとう。
僕は、また床ズレが発症し、少しずつ悪くなって来ています。
会社は、3年 待ってくれています。一緒に少しずつ前進して行きましょう。
フレー フレー サラリーマン!
当たり前の普通の生活が送れることって本当に素晴らしいですよね。その素晴らしさに気付けるのは苦労された人とその家族だけだと思います。
全ての人が経験しない事を経験した人は、普通の事が出来るありがたさや人に感謝する大切さなど色々知る事が出来ますよね。
会社へ復帰されるのを心から応援しています!お待ちしております!
数値が正常になって本当によかったですね
皆様もどうか検査結果が、◎でありますように(^∧^)
そして、さまざまな症状でつらい方も、どうかよくなられますように…