ご報告&お知らせ

2015年12月13日 | 雑文
今年の春より闘病しておりました義母が、先日永眠致しました。


少しおっちょこちょいなところもありましたが、
朗らかで、大らかで、明るくて優しくて、料理上手で…
本当に自慢の、大好きな義母でした。


前の記事にコメントを下さいました皆さま。
ほんとうにありがとうございます。
後日改めてレス致しますね。


出来る限りのことはしたつもりですが、
今でも言葉が出ませんので…
申し訳ありませんが、この記事のみコメント欄を閉じさせて頂きます。



来年よりブログを再開する予定ですので、
お暇なときにでもまた、こっそり見に来て頂ければ幸いです。



それでは皆さま、良いお年を。




2015年6月29日のTT250R…と雑談など。

2015年06月29日 | 雑文


撮影:2015年4月

撮影者:妻

ツーリング先:兵庫県三田市



新たな林道発見!



…と思ったら、砂防ダムで行き止まりでした。残念。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ここ最近は諸事情により、ツーリングに行く時間が取れないわけですが。
出かけることが出来ないなら、逆にその状況を有効に使えば良いじゃない!



…と言うわけで、昨年より放置していたGS125のカウル補修をようやく始めました。



違和感のある部分をタッチアップして、目立たなくなれば御の字…だったのですが。
古いパテを削り取ると、部分補修だけではとてもカバー出来そうにありません。
少しでも手を抜こうとあれこれ考えはみたものの(←昨年より放置していた原因がこれ)
結局は全塗装するのが一番手っ取り早いようです。



あれこれ試行錯誤した挙句どうにか下塗りまでは終わったのですが、
この時点で梅雨入り、再び放置状態になってしまいました。



当初の希望からはかなり大げさな工程になってしまったのですが。
それもまた、ブログのネタとしては面白いかもしれません。
土砂くんの為にも、ブログのネタ的にも、無事に直りますように。




にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2015年3月22日の…

2015年03月22日 | 雑文
…(´ω`)


撮影:2015年3月

撮影者:妻

ツーリング先:-




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




実際の性格が相当ガサツなので、
当ブログでは極力落ち着いた文面になるよう心がけているのですが…
今回は敢えて。





(´ω`)トホホ…





何だか…ね…






家に帰ったらこんなことになってたんですよね…(´ω`)トホホ…




夫曰く、『不動車を引き取って来た』そうで…





大奥に新たなメンバーかぁ…(´ω`)ウゴカナイ…




とりあえずメーターはこんな感じ。





不動2台を含む5台体制ですってよ…(´ω`)ドウナルノ…




修理後に維持するかどうかはまだ、未定だそうですが。
ボロンチョ様こと、XL125Sと違って部品に不自由しない車種なのと、
ジェットの交換ですぐ動きそうなのが救いでしょうか。




…こうなればカワサキのバイクも欲しいなあ。




にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

新作ライダーのちょっとした愚痴と言うか衝撃と言うか…

2014年08月29日 | 雑文
と、言うわけで。
今回の更新はただの愚痴めいた感想垂れ流しですので、こっそりと。
特撮に興味の無い方はそっとブラウザバックで戻ることをお薦め致します。







まあ、平成ライダーはクウガとキバとディケイドしかまともに見ていない妻が言うのも何なんですけれどね。
(え?響鬼は?!)
イケメンが頭から蜜柑を被る今のライダーですら受け入れられないと言うのに、
次回作のライダーはバイクに乗らないと言うのがもう衝撃的過ぎて。







…ってか、仮面ライダードライブって!
ライダーちゃうやんそれ!ドライバーやん!!
レベルは『仮面スケータースノーボード』『仮面パイロット客室乗務員』みたいなもんやん!!
電車に乗って現れる電王ですらXR250に乗ってたのに!
女性の運転する車で移動していた響鬼ですらワルキューレルーンに乗ってたのに!
何でここでNM-4ちゃうねん!NSXやねん!
ニュルで燃えた車をそんなにアピりたいか!!(←言っちゃったー!)
だいたい刑事ってのもライダー要素無いやん!
どう考えても宇宙刑事かロボット刑事Kやん!
ライダーじゃなくメタルヒーローとして別枠でやればええやんかー!!








…とりあえず、ライダーの敵にバイクに乗る怪人がいるらしいのでそこに期待をしましょうか。
第2、第3のライダーが白バイに乗るかもしれないですしね。
バイクVSスーパーカーのスタントなどがあれば寧ろ熱いですし、
ナイトライダーみたいな雰囲気の特撮になるなら楽しいかも。
(バイクに乗らない仮面ライダーがショックなだけで、スーパーカー・スポーツカーを見るのは好きなのです)







それにしても。
ホンダ提供のスーパーカー=NSXと決め付けてしまいましたが、合ってるのかな。合ってますように。

思わぬ形で潜む事故

2014年08月09日 | 雑文
皆さまお久しぶりでございます。
すっかりご無沙汰してしまいました。



1年365日…閏年には366日、バイクに乗りっ放しの夫。
最早いい歳を通り越して、微妙なお年頃になってから免許を習得した妻。
我が家の通勤はバイク。レジャーもバイク。近所の買い物もバイク。
荷物を運ぶのも猫を動物病院に連れて行くのも、もちろんバイク。



車や自転車の無い我が家にとって、バイクは趣味を通り越した生活ツールです。
一般的なバイクユーザーさんよりも依存度が高いので、
当然のことながら必要以上に、事故には注意していたわけですが。



夫でも無く。
妻でも無く。
XJR400R乗りの義従兄弟でも無く。
別の身内がバイクで、自損事故を起こしてしまいました。




事故自体はまったく大したことは無く、


『時速20km/hくらいでカーブを曲がったら、濡れた路面でツルン』


…と言う、本当にありがちなものです。



対向車や後続車、通行人すら居ないような路地での事故なので、
普通なら擦り傷くらいだと思うのですが。
どうやら乗っていたビジバイが絶妙な角度で倒れ込んで来たらしく、
何と足の骨が割れてしまいました。



他には擦り傷ひとつ無かった上に、何故か痛みも全然無かったそうなので、
怪我の処置後も元気に動き回っていたら。
主治医の先生からドクターストップが掛かって、結局入院する羽目に。



夫&妻にとってはかなり近しい身内に当たりますので、
ここ1ヶ月近くはずっと、入院先の病院に様子を見に行っていました。



主治医曰く。


『怪我が大きいと言うよりは、家に居ると元気が良過ぎて動き回るから(笑)』


リハビリに専念させる為の入院処置だったそうで。



心配を他所に本人はメキメキ回復、
来週中には退院出来るようになりました。良かった~。




それにしても…
掠り傷ひとつ負わないような転倒でも、
タイミングが悪く偶然が重なれば、入院するような怪我になってしまう。
(今回はどちらかと言うと、事故後の通常生活がダメだったようですが)
バイクに限らずな話ですが、気を付けないと…と思った次第です。



他人様を巻き込まなくて本当に良かった。
皆さまも事故にはお気を付け下さいませ。





『…気をつけるも何も。自分最近全然乗ってへんやん』


『そう言えば私も…最近通勤とお見舞いでしか動いてない…グスングスン…』




ご、ごめんよ2台とも。高級オイル入れるから許して。
それにしても今年は、休日が丸々潰れる急用が多いなあ…





明日は久しぶりに、道の駅バッジのレポで更新予定です。




にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ