以前アップしたことのある自称愛犬家おじさん(おじいちゃん)と朝んぽで遭遇
てか れれれのオジサンみたく竹ぼうき持って待ってるのよね(笑)
一本道だから引き返すのもアレだしね(笑)
今回のお題目は散歩の仕方について
右だか左だか(忘れた)の膝横20㌢の位置で散歩させること!(脚側歩行ですかね)
それを半年か8ヵ月までに躾けなくてはいけない
自由に歩かせてはダメ
もう遅いない。手遅れ!ですって(爆)
三歳なので もういいでーす(笑)と申し上げておきました。おじさま耳遠くて聞こえてないかも(笑)
犬の飼い方 躾 色んな考え・手法があると思いますが
我が家は20㌢の脚側歩行とはベクトルが違います。
ランの好きなコースだったり相談しながらだったり♪
勿論 お手紙読みも どうぞ♪
それからワンの成長に【手遅れ】は無いとも思ってます。
勿論、脳科学的に見ても適した時期は仔犬のうちだけれど
種も違えば言語を持たない故に難しい事もある。
だからこそ理解したい!分かってあげたい。と思う。
ランを【犬を】飼いだした当初の自分の無知さは罪だった。。。と後に悔やんだ・・・
でも過去より今だ。これからだ!
無知よりは多少なりとも知ることが情報に翻弄されない。ぶれない。
あっこれ軸や基本姿勢がって意味ね。勿論心配や考えたりっては普通にあります(笑)
よってワタシが安定する=ランが安定する。これが理想(笑)
ランとの、よりよい暮らしの為に、そんな学習が とても楽しいです。
人も犬も みんな それぞれ。 みんな ちがって みんないい。

だから おじさん脚側歩行 ワタシとランに当てはめないで(笑)
もちろんワタシ脚側を否定する気は ありませんよ。
久しぶりにロッキー君に会えました。


お互い遠くから見つけロミオとジュリエットのように駆け寄りました。
今晩から各地寒くなるようです。暖かくして風邪などひきませんよう☆彡
てか れれれのオジサンみたく竹ぼうき持って待ってるのよね(笑)
一本道だから引き返すのもアレだしね(笑)
今回のお題目は散歩の仕方について
右だか左だか(忘れた)の膝横20㌢の位置で散歩させること!(脚側歩行ですかね)
それを半年か8ヵ月までに躾けなくてはいけない
自由に歩かせてはダメ
もう遅いない。手遅れ!ですって(爆)
三歳なので もういいでーす(笑)と申し上げておきました。おじさま耳遠くて聞こえてないかも(笑)
犬の飼い方 躾 色んな考え・手法があると思いますが
我が家は20㌢の脚側歩行とはベクトルが違います。
ランの好きなコースだったり相談しながらだったり♪
勿論 お手紙読みも どうぞ♪
それからワンの成長に【手遅れ】は無いとも思ってます。
勿論、脳科学的に見ても適した時期は仔犬のうちだけれど
種も違えば言語を持たない故に難しい事もある。
だからこそ理解したい!分かってあげたい。と思う。
ランを【犬を】飼いだした当初の自分の無知さは罪だった。。。と後に悔やんだ・・・
でも過去より今だ。これからだ!
無知よりは多少なりとも知ることが情報に翻弄されない。ぶれない。
あっこれ軸や基本姿勢がって意味ね。勿論心配や考えたりっては普通にあります(笑)
よってワタシが安定する=ランが安定する。これが理想(笑)
ランとの、よりよい暮らしの為に、そんな学習が とても楽しいです。
人も犬も みんな それぞれ。 みんな ちがって みんないい。

だから おじさん脚側歩行 ワタシとランに当てはめないで(笑)
もちろんワタシ脚側を否定する気は ありませんよ。
久しぶりにロッキー君に会えました。


お互い遠くから見つけロミオとジュリエットのように駆け寄りました。
今晩から各地寒くなるようです。暖かくして風邪などひきませんよう☆彡